年始早々
「ブルベ戦記」 第222話
-------------------
年始早々、ブルべにエントリーできない状態がつづいています・汗
(神奈川106×、青葉120×、青葉216×)
これらはすぐに(特に106と120は数分で)定員が埋まってしまったからです。
昨年の年始は神奈川の鎌倉300を完走したのですが、この時も熾烈なエントリー峠がありました。
しかし今年も、2月開催の青葉216でさえ、翌日には定員に達してしまったほどで、ちょっと途方に暮れます。
(翌日にエントリーせざるを得ない事情があった自分もついてないですが、、、、)
秋以降、
ちょっと仕事が忙しくなっており、冬の寒さもあって、走行機会は減っていますが、
そういう中にあって、いかにトレーニング走、そしてブルべを「維持」するかは大事です。
(自分に言い聞かせるつもりで記している感もありますが^^;)
次の望みは1/5エントリー開始の209千葉300です。
午後10時スタートのいわゆる「ナイトブルべ」ですが、一昨年から西東京のナイト~で育ってきた私にしてみれば、むしろウエルカムです。
ナイトブルべで300kmは、600kmの事前トレーニングみたいな側面もあります。
今年1本目から徹夜明け走行かあ、とは思いますが、今年もどこかで600kmを走る訳ですから、
いいトレーニングになります。
そして、ブルべ3年目になるのに、AJ千葉(房総半島)は実は出走経験がまだないのですが、幸い、例の「寝台特急」のメンバーでの走行でもありますし、心細いことはないでしょう。
ただし、これらはすべて、エントリーできれば、の話ですw
読んだら、「ブルベ」 か 「ロングライド」 をクリックしてね!! ↓