お花見渋滞 | .

お花見渋滞

「ブルベ記」第34話

----------------


最近の自分の基礎トレーニングコースは、日常生活に支障が出ないよう、30km/所要1時間 程度を目安にしています。これを週に2~3回。(自転車通勤は、何度かやってみたことがあるが、都心方面ゆえに排気ガスが多いし、交通事故の確率はずいぶんと高そうでもあり、などといった理由で控えています)


基礎トレは、だいたい仕事から帰った後の夜間が多いが、今日は日曜だし、陽気に誘われて昼間、多摩川方面の自称「読売ランド・ヒルクライム」コースへ。




家→世田谷通り→狛江駅前→多摩川沿い→鶴川街道→京王よみうりランド駅前→(ヒルクライム=よみうりV通り)→津久井道→世田谷通り→家


AV.25.7km/h MAX.46.9km/h TIME1:08'43
DIS.29.52km




狛江で桜並木をくぐる。
ブルベ記


多摩川沿いは花見客でいっぱい。
ブルベ記


そしてよみうりランドへの坂「よみうりV通り」へ。


読売巨人軍練習場を通る例のU字の坂です。

フロントをインナーに落としたくなるほどの坂(距離約700m/8.7~8.9%)だが、我慢、我慢。

となると、立ちこぎ以外に方法はない。

で、今回は区間タイムは計ってなかったが、

時計みてたら13時22分→13時25分台だったので、

だいだい3分近くで一気に駆け上がった。


呼吸(特にはき出すほう)がかなり大きくなるし、

両腕の筋肉がちょっと痛くなる。

ま、平坦路中心の短距離コースのなかでは、

変化があっていいトレーニングなんじゃないか、と思っています。


坂はこの先、京王線高架をくぐった先を左折。
ブルベ記



暖かくて、半袖ウエアでちょうどよかった。

それにしても交通量が多かった。あちこちで花見渋滞。

途中、クルマと2輪絡みの事故を3回も見た。


気をつけなければ。


★読まれた方は「ブルベ」→をクリックしてってね!!→ にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村