こんにちは!

いつもブログへのご訪問ありがとうございます星
今日ご紹介するのは、ちょっとの事なのに面倒だなーと思っちゃうお料理での〖 とろみ付け 〗が簡単に出来ちゃうとろみの精です。

とろみの精

内容量:130g
価格:345円
製造者:協和食品工業株式会社



 インスタントタイプのとろみ付パウダーです。さつまいもとじゃがいものブレンドパウダーだそうです。

特長
1、ダマになりにくく、そのままふりかけて使える
2、加熱が必要ないものにも使える
3、好みのとろみ具合を簡単に調節できる
4、馴染みやすく、具材をまとめ、ふあっと仕上げる

この特長、素晴らしいですよね!!!
お料理でとろみをつけようと思うと、片栗粉をお水で溶かし、少しずつ流し入れてとろみをつける必要がありますよね。この、お水で溶かすというのが意外と面倒なんですよね。
ほんの少しのことですが、このひと手間が面倒なんです!そのまま振りかけることが出来ると、本当にもうどれだけ助かることか!!
それが叶うのがとろみの精なんです。


我が家にはまだ離乳食を食べている子どもがいるので、とろみを付ける事がとても多いんです。
それがふりかけて使えるとろみの精を使用するととてもとても助かります!

離乳食の肉じゃがを作る際に使用してみました!


こちらが開封した状態です。
サラサラしたパウダーですが、キラキラとしたフレークのようにも見えます。
オブラートを粉末状にしたのだそうです!



こちらを直接ふりかけて調理するので、材料に対していくら、というように分量を計っておく必要が無いので便利です。



肉じゃがを作ってまだ水分が残っている状態です。



とろみの精は少しずつふりかけてとろみ具合を調節出来るのがすごくいいと思います。



混ぜてとろみの具合を見つつ加えました。



とろみがつき水分が無くなった状態です。



完成キラキラ
美味しく頂きましたハート

離乳食は毎日作るので少しでも時短になると助かりますニコニコ
とろみの精に出会ってからは本当に楽チンになったので大感謝です音符
離乳食の強い味方になりましたラブラブ

また、離乳食だけでなくデザート作りも出来るというので幼稚園児の娘が好きな〖ココアゼリー〗作りにも挑戦してみました照れ



ナイフとフォーク用意するものナイフとフォーク
とろみの精 大さじ1
ミルクココアパウダー 大さじ2
水 100cc






水にココアパウダーととろみの精を加えて混ぜます。



水にもしっかり溶けていきますよ!



こんな感じです!
それを電子レンジで約1分半加熱し粘りが出るまで混ぜます🍀



粘りが出たら型に入れて冷蔵庫で冷やします。



完成ラブ

娘が大喜びしましたピンクハート
すごく美味しかったようで、次は一緒に作りたいそうです音符
工程も少なく簡単なので親子クッキングにも最適ですね〜ニコニコ

他にもつなぎとして利用したり、わらび餅なども出来ちゃいます!!
とても便利なとろみの精おすすめですラブ
アメブロにはとろみの精さんのブログもあり、レシピの紹介などもあるので是非チェックしてみて下さいルンルン
ココアゼリーのレシピはブログを参考にさせて頂きました流れ星

是非お試し下さいニコニコ


今回はゲッティーズ様のご紹介でお試しさせて頂きましたキラキラ

協和食品工業株式会社ありがとうございましたキラキラ