ぷりきゅあすとあ(^^) | ぼっちという肩書き

ぼっちという肩書き

ぼっちこそ自由の極地


行ってもた東京駅の地下!





きゅあせれーねがお出迎え\(^^)/





娘に買っていきます的な顔すれば、女児にまぎれてもへいきだろ、、、と思ってましたが、グッズの吟味がすぎるので完全にオタクのおっさんでしたなw





ズカや本命さん、あいどるやびじゅある系のグッズなんてほしいのあんまなくて、献金がてら買ってる節があるのだが、ここはみな魅力的❤️


むしろアニメはグッズで儲ける商売、そう作られてるのか。いやーこわいこわい。


必死に抑えて購入したのはこちら。





歳とるにつれ幼児化が止まらないw






こんなふぃぎあなかったぞほしい。



おへやにぷりきゅあがやってきた🎵





大量なまいめろちゃん、かわいいお嬢ちゃんとこ養子にだしたのに、、また子ども部屋w





推しには悪いんだが、やっぱりラベンダーがよい(^^)

しかし首穴小さすぎて着れない疑惑ww




イタすぎてキラやば~✨\(^^)/



京橋の駅から行ったんだけど、

道中きたはらコレクションの展示があって。


戦前の少年誌の付録。





当時日本の食卓を支えた捕鯨船のジオラマ。





当時日本が誇る技術の象徴であった戦艦の模型。



ぷりきゅあと同じくらいくぎづけになってたw


日本てほんとすげー。






今日は仕事終わってからダッシュで1号機ひきあげてきたぜ。







マフラー復活!✴️


チタンやってるとこないからほんとありがたい✨


なんか前よりいい音でキラやば~✨\(^^)/