平日休み\(^o^)/ | ぼっちという肩書き

ぼっちという肩書き

ぼっちこそ自由の極地


ひっさびさ!平日休暇っ!

めっちゃプラン練ったよねw


寝坊したけど





まづわ無事宝塚当日立ち見げっとぉ\(^^)/

寝坊しなかったら座れたけど、センターブロックだったから結果オライ(*^^*)



雨なのに入待ちの方たくさん。



前の奥様となぜかおしゃべりが始まり、寒い行列も労せず(^^)



この日は「竹島の日」。





次は日比谷公園内にある、新たにできた領土主権展示館へ。





戦前、尖閣諸島と竹島を日本が活用していた証拠が展示されていてなかなか興味深かった。

しかしこんな誰も来ないような地下の一角でやってて意味あるんだろうか。

羽田や成田、関空のロビーでやればいいのに。
数ヵ国翻訳つきでね。さらに情報が足りないね。

敗戦後、軍もなく日本政府の施政がきかない時代に竹島不法占拠、近海の漁民を虐殺、生きた日本人を拉致し、人質として日本政府に不当な要求をつきつけた野蛮な史実が表されていない。


まったくもって、ゆるくて不満。





って、アンケートに書いたよw

したら、選べるグッズの中から内閣官房印のファイル頂きました(^^)




んで、ガキ使見て食べたかた!





いきなりステーキ!

こんな食えるのかと疑ったが余裕だたw

まだまだ若いぜ俺。


食い終わってびっくり。

次間に合わねーじゃん。

ダッシュで東京駅、千葉からタクッて。





でんぱさんの青色ピンキーさんが出演「ギア」へ!


昔、深夜番組で初めてでんぱさんを見た時、この子達このビジュアルでアイドルなのかw と思ってしまったんだ。


でも彼女達のパフォーマンスを知り、今は確信して言える。







ステージで泣きながら跳びまわってるピンキーはめちゃくちゃかわいい(T^T)


そんなかわいい青色さんがドールとして登場する無声演劇。





パントマイマー、マジシャン、ダンサー、ジャグラーと光りの演出のエンターテインメントでした。

そんなんはあんまり関心なくて、長丁場終始ドールに撤するピンキーさんに目がくぎづけでした。

稽古大変だったろうな、、、(T^T)

クライマックス、宇宙空間にたたずむピンキーさんの絵は感動でした( ゜o゜)





もいっかい見たいぞ。





人形怖いけど、等身大ピンキードールなら買うw





茶髪のドール感マックスかわいい(*^^*)




千葉まで行った甲斐あった(^^)







東京戻って、立ち見に備えてスタバでまったり。


いざ宝塚大劇場。





今作のポー、
チケットはえらいプレミア化してんのに、





1500円で観れる方法もあるなんて。

アホな価格で買ってんのアホらし~⤵️



次は普通に座席で、

千秋楽はシネマ劇場で観る予定。

楽しみ方、さぐりまくり(^^)



ポーの感想はまたその際に。


いやーつめこんだ1日だったねw


満足(^w^)