僕は 今年八方塞がりだと言われたので
方位厄除けに 神奈川の 寒川神社まで行きました
天気予報は雨でしたが
なんとか 午前中に家を出 しばらくすると晴天!!
奇跡じゃあ
感謝します
海老名で 相模線に乗り換え…て 初めて来た
なんかローカル!
でも ここで 魚や一丁立川店のマジシャンが急病!と連絡が入り
なので 僕が代わりに入らなきゃ! で 今日の他の予定はすべて
キャンセル
まるもめ展は明日行きますね てか 明日しかない
地方は1駅間が長い!しかも扉が手動!改札もスイカ
見た事ないマシン!
厚木を越えて 宮上駅下車徒歩5分 空気ががらっと変わります
そこから徒歩500メートル
あれ? 2つに分かれる道 どっちじゃ!
歩いてみると…
なんじゃい!合流してるのかいな!
川が流れてて なんか いい感じ いい音だなあ
とおもいきや こちらは式場
神社は その向かいでした。 なんと 鳥居が木でできてる!
鳥居の前に 綺麗な白と金の橋があります
噴水や池もあり 風流
今時、馬で来る人はいないよね
真田広之さんももうしないでしょう(笑)
その奥に神社の門があります
狛犬が立派! でっかくてカッコイイ!!
そして 立派な本堂 八方除け事務所 社務所堂があり 広い!
御参りをして いよいよ八方除け
豪華な待ち合い室で お茶とお菓子をいただく
(おいしい!)
受け付けチケットに作法が書いてあり それ見て覚え、
巫女さんに招かれて
赤ちゃんも含む数人で やっていただきました
お札とお酒をいただきました。
お札は神社が南方にあるので南に向かって家に飾るとのこと
そしておみくじと 期間限定の恋みくじ やってみると
「焦らず 待ちましょう」です(^^;)
9年に1度の八方塞がりこれで大丈夫!また9年後に宜しくおねがい
します
相変わらず 巫女さんが大好きな私・・ うれしいです神聖な気持です
茶屋で団子食べて
時間がないので 家に寄り、仕事場へ向かいました。
衣装道具があれば すぐ仕事場に向かえるのになあ
もう少し早く連絡いただければ…
なにはともあれ 神様 よろしくお願いいたします・・・。
感謝!!