苦戦しています ネットが切れる!! ファイアーウォール切っても
切れるようになった
なので昨日も更新できず
あと 動画が貼れない! なんで??
困った・・ というわけで 動画あきらめた・・ 火曜日の日記の続きです
ダイソーの後はタイソー・・ 体操です
友人に連れられて 遠くまでやってきました オーストラリアに来ても
練習場は遠いんかいっ!! 高いし・・
ここは 地区が「ゾーン1」 と 「ゾーン2」 というところに分けられてて
交通は1ヶ月バス トラム 電車 の使い放題チケットを
113ドル(約1万1200円位?)で買って使いますが
僕らが住んでいるのはゾーン1
練習場はゾーン2 なので 電車もゾーン2の部分だけ有料です
ゾーン2のヌナワディンてリッチモンドとかの先ですが
2時間限定のチケットを買いますが、
夜の9時すぎると12時まで有効になるので 9時すぎるまで待って
チケットを購入します。
ヌナワディンからバスで2個目
遠くまで来たけど その分設備は素晴らしいっ!!
いろんな人がいて 頼みもしないのに 教えてくれたりします
おかげで悪い癖が直った!
「ロンダードバック宙の引き上げができないのは あごをあげて
逆えびぞり するからダメ そうじゃなく
胸をひっこめて あご引いて 上がってから回ろうとしてごらん」 と
とてもやさしそうなハンサムガイが教えてくれて やってみると
すんなりうまく行き
「なるほど!」
昔の感覚 思い出した!
引き上げは基本 全部 お腹を引っ込める 腹は出さず、腕は上げて
大きく高く上に跳び 最後に回る!!
しかしバック宙は苦戦。
足が重い
腹がでるから上がらないんだ と 言われるけど
そうじゃなくて あがらないから腹がでるんですよー・・
下半身が上がるよう 腹をひっこめ 何度もトライ・・ あー どーして
こんなに重くなったの? 硬くなったの??
でもいい汗かいた!!
施設が充実しているから 友達が
「ここなら大きなスポンジあるから あごさえ出さなきゃ クラッシュしても
怪我しないよ 久々W宙チャレンジしてみたら」
というんで チャレンジしてみた
できたっ!!
うれしいっ 14年ぶりだ!!!
14年前 トランポリンじゃなく マットの上でW宙失敗して頭から激突して
以来怖くてやっていない・・
よかった 嬉しいっ
これができたら彼女できる という勝手なジンクスを作ってた僕
でも・・今はそれどころじゃなくて・・いらないなあ・・ まだ世界回らなきゃ
ならないみたい・・・
練習終わると くたくたで もう外は真っ暗 8時~10時ですから
ここからバスにのり
電車に乗り、ゾーン1のシティで乗り換え、家に帰るのが12時近くになりました・・
疲れたけど 久々動いた!!