欲しいモノの多くは、言われないと気付かないものなので、積極的にアピールする | マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

ビジネスプロデューサーでありコンサルタント会社CEOが、
「95%」の人が知らない「マーケティングを活用した実践経営術と戦略」を
マインド(心)・テクニック(技)・エモーショナル(感情)を織り交ぜて、
仕組みをやさしく解説&コーチング。

 
みなさん、こんにちは!
 
今日は、「気付かない」をキーワードにして書いてみます。
 
 
人というのは、
 
自分のことを知ってる…
 
ようで、
 
知らない…
 
ものです。
 
 
そこで、まず、次の質問に答えてみてください。
 
 
自分が欲しいモノは何ですか…?
 
こう聞かれたら、みなさんは、なんと答えるでしょうか…?
 
 
欲しいモノ…
 
を、ちゃんと答えられたでしょうか…?
 
 
たしかに、
 
どうしても欲しいモノ…
 
など、
 
強い思いのあるモノ…
 
は、答えられたはずです。
 
 
ならば、
 
それが欲しいモノのすべて…
 
なんでしょうか…?
 
 
みなさんは、どう思いますか…?
 
 
資料では、意外にも、
 
答えられたモノ…
 
は、
 
欲しいモノの一部でしかない…
 
という傾向が表れていたのです。
 
 
強いて言うなら、
 
多くの欲しいモノは、答えられない…
 
ということです。
 
 
実は、ここが重要なんです。
 
 
売り手の多くは、
 
お客さまは、欲しいモノのことをすべて知っている…
 
と思っている傾向があります。
 
 
たしかに、上述したように、
 
強い思いがあるモノ…
 
なら、
 
すぐに頭に浮かぶ…
 
のは事実です。
 
 
しかし、
 
思いの小さい、その他の多くモノ…
 
は、
 
言われないと気付かない…
 
のも、また事実なんです。
 
 
もう少し分かりやすく言うと、
 
「こういったモノがありますよ…」
 
と言われて、はじめて、
 
「そういえば、コレも欲しかったんだ…」
 
と気付くということです。
 
 
これは、どういうことか…?
 
 
ポイントは、ここなんです。
 
 
つまり、
 
売りたい…
 
と思うなら、
 
お客さまは、欲しいモノを知っているはず…
 
と思い込むのではなく、
 
多くの欲しいモノは、言われないと気付かない…
 
という点を理解し、
 
「こういったモノもありますよ…」
 
と、
 
積極的にアピールする…
 
ことも必要だということです。
 
 
160407
 
 
欲しいモノの多くは、言われないと気付かないものなので、積極的にアピールする…
 
強い思いのあるモノ以外は、意外と言われるまで気付かないものですので、みなさんも、ぜひ参考にしてみてください。
 
 
 
ちなみに、今日の記事に関連して、「マーケティング」「行動経済学」「心理学」「哲学」「社会学」「経済学」「経営学」「マネジメント」などの概要を押さえておくと役に立つと思いますので、ぜひ調べてみてください。
 
 
 
■「みなさんへの質問」
 
みなさんの会社やお店では、積極的にアピールしていますか…?
 
お客さまは、自分の欲しいモノを知っているはずと思っていませんか…?
 
欲しいモノであっても、言われるまで気付かないこともありますので、積極的にアピールすることも必要なのではないでしょうか…?
 
みなさんの貴重なご意見を、コメントとして残してください。