気付かずに行っている要求で、多くのお客さまを逃がしているという事実を理解する | マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

ビジネスプロデューサーでありコンサルタント会社CEOが、
「95%」の人が知らない「マーケティングを活用した実践経営術と戦略」を
マインド(心)・テクニック(技)・エモーショナル(感情)を織り交ぜて、
仕組みをやさしく解説&コーチング。

 
みなさん、こんにちは!
 
今日は、「依頼」をキーワードにして書いてみます。
 
 
お客さまは商品を買うとき、
 
自分の判断を一番重視…
 
しています。
 
 
これは、みなさんが、
 
お客さまの立場…
 
に立ったとしても、
 
たぶん同じ…
 
だと思います。
 
 
では、こういった判断をしているお客さまに、
 
商品を買いなさい…
 
とか、
 
商品を買って下さい…
 
と言うとどうなるでしょうか…?
 
 
みなさんも、すぐに答えが分かったはずです。
 
 
データでは、
 
購買を要求されると、買いたくなくなる…
 
という傾向が見て取れたのです。
 
 
もう少し分かりやすく言うと、
 
買いなさい…
 
と言われると、
 
嫌だ…
 
と、
 
強く反発する…
 
と言うことです。
 
 
これを読んで、ほとんどの人は、
 
「そんなの当たり前…」
 
と思われたはずです。
 
 
たしかに、その通りなんです。
 
 
しかし、
 
この当たり前のこと…
 
が、とっても重要なポイントなんです。
 
 
どういうことか…?
 
 
データでは、多くの会社やお店で、
 
反発されるのが当たり前…
 
と分かっている、
 
お客さまへの要求を繰り返している…
 
という傾向が見て取れたのです。
 
 
たしかに、
 
上述したような極端な要求…
 
をしている会社やお店は、ほとんどありません。
 
 
しかし、
 
お客さまの立場からのデータ…
 
では、
 
売り手の立場だけを押しつけている…
 
と思われる、
 
要求行為…
 
は、
 
日常的に行われている…
 
という傾向が表れていたのです。
 
 
そして、それにより、
 
多くのお客さまが、購入を控えた…
 
と答えていたのです。
 
 
売り手の立場で言えば、
 
売らないといけない…
 
というのは、よく理解できます。
 
 
ただ、
 
要求し過ぎる…
 
と、
 
強く反発される…
 
のも、事実なんです。
 
 
では、どうすればいいのか…?
 
 
データでは、
 
依頼…
 
なら、
 
受け入れられやすい…
 
という傾向が見て取れたのです。
 
 
つまり、
 
お客さまに受け入れてもらう…
 
には、
 
要求を繰り返す…
 
のではなく、
 
簡単な依頼…
 
にとどめることが、重要だということです。
 
 
140616
 
 
気付かずに行っている要求で、多くのお客さまを逃がしているという事実を理解する…
 
要求と依頼、一見すると同じように感じますが、お客さまにしてみると、この違いはものすごく大きいので、みなさんも、ぜひ参考にしてみてください。
 
 
 
ちなみに、今日の記事に関連して、「心理学」「社会学」「経済学」「経営学」「哲学」「行動経済学」などの概要を押さえておくと役に立つと思いますので、ぜひ調べてみてください。