最近のWebサイトは、スマホ対応(レスポンシブデザイン適用)やhttps化が当たり前になってきており

関連企業から「Webサイトを今っぽくしたいんだけど」という問い合わせが多々きています。

 

サイト規模やリニューアルの目的、予算、費用対効果などを考えて
その問い合わせしてきた方に、
私が信頼できる制作会社やコンサルなどを紹介したりしています。
 
上司から与えられてやる案件は、たしかにやるべきものですが、作業になりがち。
だからこそ仕事を作業ではなく、自分なりのこだわりを少しでも盛り込むことで
付加価値をつけたいと意識しています。
 
「君がいてよかった」
「聞いてよかった」
少なくともWebサイト関連のことは、そう思われるように。。。。
 
 
そうすると、いろんな案件の話が自分のところにまわってきて
(たまに巻き添え事故みたいなのもありますが・・・)
自分が「あ、これ経験したことない領域だ」とか「この人と仕事してみたい」といった
面白そうな案件もあるので、そういうのは自ら積極的に関わりにいくなどもできます。
 
 
いつWeb担当を卒業するかわからない身としては
やりたいだけやらせてもらえる今はチャンス。
なるべく、、、無理やりでもポジティブに!
 
令和もあっというまに一か月たちそう。はやいです。