アメブロ以外の人に継続的に読んでもらう方法 | こんなに簡単!Facebookアメブロ集客ツールの使い方

こんなに簡単!Facebookアメブロ集客ツールの使い方

集客は売り手と買い手の婚活です。ソーシャルメディアを使った
マーケティングノウハウで、一気に顧客(幸せ)を手に入れよう!

にほんブログ村 ブログブログ ブログアクセスアップへ
記事を継続的に読んでもらうための仕組みにRSSがあります。フィード、という呼び方もします。

RSSを受信して読むための仕組みを、ブックマークと言います。GoogleReader、はてなブックマークなどいろいろと選べます。

アメブロからもRSSを発信しているので、それを読者が自分のブックマークに入れてくれれば、アメブロ以外のブログを使っている人でも、更新のたびに記事が届くわけです。

RSSのURLは、アメブロの場合、
http://rssblog.ameba.jp/ [アメーバID]/rss.html
となります。

このブログなら、
http://rssblog.ameba.jp/ marketing-tools/rss.html
となるわけです。

URLを書くよりも、ブックマークそれぞれの登録ボタンを載せておいた方が、迷わないでしょう。ブックマークボタンを集めて表示してくれるサービスもあります。


注意点
アメブロの場合、記事何本かに1回、広告も発信されてしまいます。これには苦情もおおくよせられてますし、アメブロを広げていく上での障害になりそうですが、仕様であるとして、アメブロは変更する気はないようです。