引っ越し前の断捨離! | 社会人の為の資産運用ブログ

社会人の為の資産運用ブログ

30代会社員/金融。妻と共働きで育児に奔走中。投資もやってます。太陽光/アパート/株式。2020年マイクロ法人設立。

引っ越しに向けて、着々と準備中です。

今回テーマとして『不要なものは捨てていく』を掲げ、断捨離を進めています。

 

今回は特に妻が率先して行ったため、小さなものから大きなものまでドンドン捨てることができました。

 

  本棚の書籍や書類たち

我が家の本棚には、本業関連、事業(太陽光・不動産)、育児・自己啓発...などなど100冊近く本がありましたが、数冊を残して大半を売却&捨てました。

 

続いて、本棚奥に埋もれている領収書、手紙・葉書、チラシ・パンフなどの書類。

事業関係で保存が必要なもの以外は全てシュレッダーにかけました。

 

永久保存用としていた本もメルカリで売却

 

  クローゼットの洋服、靴箱のくつ

次はクローゼットを占めている殆ど着ない洋服たち。

最低限必要な数セットを残して、すべて捨てました。

子どもの服もこれでもかと溜まっており、サイズ違いや好みが合わないものなどを処分。

 

靴箱には容量いっぱいにくつが並んでいましたが、不要なものも多く半分くらい捨てました。

 

  子ども用おもちゃ

子ども2人いると、買ったり貰ったりどんどん増えるおもちゃ。

「今まさに使っているか」「同じような種類のものはないか」「スペースを取らないか」の観点で断捨離しました。

 

基本はメルカリ売却、汚れが目に付くものは不燃ごみへ。

他にも妻は知り合いのママ友にあげたり、保育園に寄付したりもしていました。

 

 

売る時は勿論、買う時もメルカリ重宝します。

 

  食器、調理器具、調味料など

こちらは気が付いたら、妻が断捨離を進めていました。

食器やコップ、鍋・フライパン、、

調味料やインスタント・冷凍食品、、

 

食器棚がスッキリするのは気持ちが良く、その食器棚も最終的には処分しました。

 

  家電、テレビ・パソコン

こちらは覚悟を決めて断捨離です。

 

簡単に捨てられないものばかりでしたが、有償処分はテレビくらいでしょうか。

いろいろな処分方法があるなと学びました。

・ドラム缶洗濯機:少し壊れており、今回買い換え。メーカーに無償で引き取ってもらいました。

・食洗器:中古買取屋さんに査定を出し売却。購入価格の〇分の1ですが、1万円以上の値が付きました。

・エアコン:引っ越し業者に無償で引き取ってもらいました。

・テレビ:リサイクル料金を払い、有償処分しました。

・パソコン:保有する2台を1台に。メーカーに連絡し、送られてきたリサイクル伝票を付けて無償で処分しました。

 

  自動車

自動車はKintoでサブスク契約をしており、ちょうど1年の期間に合わせて解約。

解約費用(50万円以上)かかりましたが、新車ワゴンに乗れていつでも解約OKの契約は満足度も高かったです。

 

引っ越し先では自動車を持たないため、リース料、駐車場代、ガソリン代が浮くのは家計に助かります。

(本当は乗りたかったですが、、)

 

  その他諸々

他にも布団、カーテン、棚など捨てるものは山ほどあります。

スペースが空くと本棚や洋服棚、食器棚なども不要になります。

 

途中、昔の思い出の品が出てきて手が止まり、殆ど使ってもないものを見て「何かに使えるのでは」と空想したりと、阻害する出来事は沢山ありましたが、最初のテーマを思い出して断捨離を行いました。

妻と話していて、二人とも「ものが減ると気持ちがスッキリする」と感じており、「何故今までやらなかったのか」「今後も続けたい」という感想になりました。

 

この気持ちが続けば良いのですが、、

続きはまた。