今の自分は幸せか?

答えは幸せですとハッキリ言える

不自由な身体になっても?

不自由な身体になってわかる事があった

人の親切に触れた

優しくされた

勿論邪険にされる事もある

でもそれらは

健康でも不自由でも同じ

言葉悪いけど自分よりも

不自由な身体の人もいるし

自分よりも頑張ってる人がいる

自分はむしろマイペース

ただ目標があるだけです

昔の自分の身体に戻れる様に

健常者の人に近づける様に

それが目標です

人に教わるのも大切

でも自分で考えて試す事も大切

自分が言いたいのは

良い事も悪い事も全ては

自分の心で決まるってこと

諦めたらお終い!
これでリハビリしています


何もしなかったら成長なし!


〔今は運転まで出来るけど〕




11か月前に事故して


10か月前ICUに入院してる時に


色んな先生から一生ベットの上かなって!


頑張っても介助で車椅子が


限界だと思うと言われて


自分は自分に誓った


俺の目標へ3か月で歩くと


流石にその目標は達成出来るはずもなく


歩行器に掴まって立ち上がるのが限界


でも内妻はその言葉を信じ


3か月後リハビリ病院にきて


歩行器に掴まって立つのを見た


奇跡を起こすのは自分次第


いや、普通に生活してるのが


本当の奇跡だと知った今ですけど


一寸先は闇を経験して


自分は今、とても幸せです


まぁ自分が能天気なだけかも


でもお先真っ暗と思ってた時は


本当に死にたい気持ちになった


でもね


自分は仲間がいる


心友&親友に悪友に身内がいる


応援してくれてる人がいる


ブログを見てくれる方々もいる


これって幸せじゃん


リハビリが苦しくても辛くても


必ず結果が付いてくる


いや〜学生の頃にそんな気持ちだったら


きっと良い大学行って良い会社に入社して


人生が薔薇色だったかもですが


事故して死んでたかも


人生は分からない事だらけ


だから今を楽しもうと


毎日自分の身体をいじめてリハビリするんです





たまに仲間が広島にツーリング行って来た


とか↑のはその時の土産😛


美味い酒あるよとか


もう二度と酒も飲めないと思っていたけど


少しならいいよーって先生に言われ


また楽しみが増えて😊


幸せな人生だあーって!


だから皆様も自分を信じて愛して


人生とリハビリ頑張ってください


明日から4月、心を新たにファイト!


自分も新しい事にチャレンジ!


マイカーに車椅子を積んで😛



ミニクーパーに車椅子を積み込んで!



自分の仕様はタイヤ周りの特注品


指が動かないのでグリップ代わりに


手のひらでも動かせる様に


上の写真を参照!


てな訳で車への積み込みもリハビリ


頑張りますよ!



自分自身と全てのリハビリ中の方へ


勝つことが目標では無い

自分自身に負けないことを目標にして下さい。

他人と比較するのではなく昨日の自分と比較して

昨日よりも少しだけ頑張って下さい。

ほんの1センチでも100日過ぎれば必ず1メートルに成るはず。

努力は裏切らないので、一歩一歩前に進んで行こう。

でも、歩くという字は止まるの下に少しと書きます。

時には少し休む事も大切ですが、休んでも立ち止まらないで下さい、諦めたらそこで終わりです。

少し止まると書いて歩くですからねリハビリは終わりなき旅ですが、春の来ない冬はない。

空腹が最高の調味量ならば、理不尽は人生最高の薬味だと思い楽しんで下さい。

その先には、きっと幸せが待っていると思います

自分の好きな徳川家康の言葉に、人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし急ぐべからず、不自由を常と思えば不足なし、と言うのがあります。

人は人、自分は自分です

人を羨む時間があれば努力しましょう。

自分は常に茨の道を歩いています、だから強いのでは無く前に進まなければ道は開けないから歩いて来ました。

茨の道も一歩から焦らす慌てず進んでいれば、ふと一休みして振り向けば一本の我が道が出来ているはずです。

最後に、自身の体はこれから一緒に闘う戦友ですから、労わりながらも励まして上手くコントロールしてください。

頼りになるのは、自分自身ですよ。

やまない雨はない!

偉そうなこと言って、でも偶然この先いつかどこかでばったりと色んな方々にお会い出来たらそれも最高の人生ってものでしょう😆名和ちゃんより!