第二種電気工事士 技能試験 当日 | くねくね先生

くねくね先生

クルマ好き、バイク好き。
大型、牽引、大特、大型二輪、普通車、全車種指導員&検定員資格取得。
40手前で整備の道に転身!
今は。

いよいよ、この日がやってきました。


場所はロイトン札幌。


たくさんの受験生が来ていますえーん

同じ学校同士の人なのかな?

受験生同士盛り上がっているところもあれば、一人でそろっと来てる人も。


試験開始の1時間以上前についたのに会場内は1割以上は来てました口笛


お腹の調子は最近良かったので大丈夫だろうと思っていましたが、さすがにこの日は一瞬痛くなってましたガーン

試験開始の40分前からもう入退室はできませんとアナウンスが流れると、もし痛くなったら‥なんて気持ちが生まれてきます。

そこから始まるまでがドキドキ、ズキズキでしたえーん


しかし配布された部材の確認が始まるとあっという間です、気がついたらスタートの時間でしたポーン

お腹の痛みのこともわすれていました。


候補問題No.2の課題でした。


複線図は直前まで見てたので特に問題なくかけたのですが、周りの作業の音が気になって焦ります。

まだ自分は複線図を書いてる途中なのに隣の人はもう作業に取り掛かっています。


会場全体に作業の音が響きます。


焦る!!!


いざ作業が始まってもいつも通りストリップできません。

何故か、手が、震え、る。


芯線12mmストリップとなっても手が震えるので10mmになりそうになったり14mmになりそうになったり。


落ち着け、落ち着け!!


手汗が凄い。


今度は持ってるものが手から滑り落ちそうになる。


限られた時間の中で作らないといけないから余計焦ります。


タオルを持って行ってて良かったです。

汗を拭けたのでないよりはよかったです爆笑



もし怪我をした時のために絆創膏も持参していきました。

ただの絆創膏も試験会場ではお守りに見えてきますてへぺろ


終わりの8分前には完成し、見直しも充分出来ました。

あとは自分の気がつかなかった欠陥がないことを願って結果を待つのみです🥺🥺


発表は8月20日のようですチューチュー


これでうかれば電気工事DIY本格的にデビューですラブ

結果が待ち遠しいえーんえーんえーん


帰りの会場内はこんな感じで混み合っていましたびっくり



結果はこちら!

第二種電気工事士 合格発表の日