友人やネット情報によると大変混み合うという事でしたが覚悟を決めて行ってきました✌️
ネット情報によると平日はもちろん空いてて、その次は土曜日。
日曜が一番混んでて、次に混むのは祝日だとのことでした。
その一番混み合う時に行ってきました。
9時半スタートだったので30分前に着くようにと思いましたが、大谷地インターで降りたところからもう渋滞でした。
しかし実際は大谷地インターで降りて合流する人と、新道右の道路から直進で合流する人もいました。
若干ではありますが新道と交差する道路を直進で行くのがスムーズでした。
新道からアクセス札幌の間の道路はどこからも割り込むことが出来ません。
しかも空いている!!!
衝撃的でした💦
赤矢印で行ければ、5分も待たずに駐車場に入れたのです。。。
駐車場に止めてから会場前に到着したのは9時30分頃でした✨
チケットは嫁さんに当日券を駐車場待ちしてる際に並んで降りて買ってもらいました。
会場前で降りて購入のタイミングでピタリでした♨️
9時半会場到着。
所狭しと並べられたトミカ。
小さい頃は自分も10台くらいは持っていた気がします🚔
車好きだった割には少ないかもしれませんがここにきたらもっと欲しくなってたかもしれません。
しかし凄い、レールを縦に使ってモノレールかあるなんて!
連節バスではありませんか!
個人的に欲しい笑
日本では全国で7例くらいしか取り扱いのないバスです。蛇腹のところで折れるので、しかも旅客運送なので大型二種、牽引二種が必要かと思いきや、連結部分が外れることがないので大型二種で運転できるという謎の車両。
旅客運送で後退時に中折れするのに牽引二種が必要ないというのは不思議な感じがしてなりません、しかも牽引一種もいらないというのだからこれはもうもう🐮笑
そんな車両です🎵
どこのイベントも待ちます、40分待ち、50.60.70分待ち。
120分とか150分待ちとかはさすがにありません、ディズニーランドに慣れてる方なら全然大丈夫だと思います。
自分は人混みが苦手なので、結構人に酔いました💀💀
パトカーがいっぱい!!
昼ごはんを食べるところはありましたが、座席が足りない感じがしたのと、フードもそんなに種類があるわけではないので、持参してきてる人もいましたが、ベビーカーは結構荷物になってしまった感がありました。人混みをかき分けるので必死💦
30組中1組いたかなーくらいだったように感じます🍼
自販機には長蛇の列!!
絶対途中で買ってから行くべきです💀💀
12時くらいには会場を後にして駐車場をでました🚗
帰りに混み具合を見てみると、もう朝よりひどい混みようでした💦
反対車線から見たので見間違えもあるかもしれませんが、朝より混んでました🧟♀️
ちょうどこの赤い矢印あたりから並んでたように見えました💦
来年もまた行こうと思う次第でございますが、来年は平日休みをとって行ってみたいと思います💕