函館旅行1日目 | くねくね先生

くねくね先生

クルマ好き、バイク好き。
大型、牽引、大特、大型二輪、普通車、全車種指導員&検定員資格取得。
40手前で整備の道に転身!
今は。

今日は朝から函館に🎵
8時頃自宅を出発し、最初に到着したのは道の駅「らんこし ふるさとの丘」。
ここのスタンプは今年初めてでした。
お客さんは誰もいませんでしたが、そばのつゆの匂いがたまらなく、つい食べそうになってしまいましたが、その先にある黒松内でパンを食べるのが目標でしたのであえて我慢。。
とても美味しそうでした♨️


その後は道の駅「くろまつない」。
ここにはトワヴェールというパン屋さんが入っています。
ここでもスタンプ。

ザンギロールとスパゲティの入ったロールパン、そしてメロンパンをいただきました🎵
フードスペースがあるのでそこでいただきましたが、ピザも人気のようで、最初は空いてましたが時間経過と共に混んでました。

そこから一気に函館へ向かいます。

次は道の駅「YOU・遊・もり」。
このあたりはかなりの睡魔に襲われていたため嫁さんにスタンプを託し、車で一休み。子供も寝てました。

次は
道の駅「なないろななえ」。
ここは初めてでした🎵
お土産屋さんも充実しており、松前漬けは函館で買うより、ここで買った方が安かったです、量も多いのになぜ!!!??

子供が遊ぶ場所もあってうちのベビーもご機嫌。ずっと車に乗りっぱなしも辛いよね💦

しかし、クッションタイプの積木でみんな遊んでいる中、うちのベビーは車の鍵で遊んでました✌️


フード類も充実しています🎵

扉は全て自動ではなく手動。おそらく環境に優しい施設を目指したのでしょう。

前の人が開けたのを見てなくて閉まりそうになって通ったおばさんが挟まりそうになってました👩‍🦳

隣にある建物は僕の大好きなじゃがいもが堪能できる場所です。
世界のポテトチップスが売ってましたが金額は世界レベル。手が出ません。
それでもフレーバーを何種類か選んでつけるフライドポテトが売ってました。
それを堪能。

車に戻ると、トランクがガッパリ開いたままでした🧟‍♂️💦
荷物を積み下ろしして閉めたはずが閉まってなかったんだと思われます💦

嫁さんは荷物を心配してたのですが、僕は荷物より恥ずかしいという気持ちでいっぱいでした😔😔笑


函館到着ー⭐️
見た事ない信号。
こんなのあったかな?!
赤いバツは路面電車の信号ですよねー✌️


グランデ函館に泊まりました。
夜ご飯はホテル斜め向かいにあるところで食べました。
嫁さんの友達が函館に住んでいて、合流しました⭐️


結構お腹いっぱいになった気がしたのですが、なんかまだ食べれるなという感じで、近くのローソンにてカップラーメン購入🎵

食べたあとはやや後悔しました。笑
でも久々に食べた気がしました⭐️

お腹が満たされたところで就寝💤