ワゴンRスティングレーマフラー交換! | くねくね先生

くねくね先生

クルマ好き、バイク好き。
大型、牽引、大特、大型二輪、普通車、全車種指導員&検定員資格取得。
40手前で整備の道に転身!
今は。

この日は嫁さんの車のマフラー交換をしました^ - ^

社外マフラーは購入時から入っていたものですが、いつかはノーマルマフラーにしたいと思っていた思いが今日解禁されました🤩

ヤフオクで調べると、純正マフラーはわりと出回っていました。

北海道はとにかく送料が高い!!

送料と、部品代トータルで調べて安いものを購入しました。

3774円でした。

まずは中間パイプとリアのつなぎ目を止めてるネジを緩めます。
12mmのラチェットで緩みました。

マフラー出口付近のネジを緩めようとこころみるも、劣化していて緩みません。

14mmのラチェットでは太刀打ちできず。

諦めてグラインダーで頭を落とすことにしました。
この作業に1時間🥶🥶💦

反対側もなんとかボルトをグラインダーでボルトカット。

ついに外れました。軽く外すときは知恵の輪です。
ボルトを切る作業よりは全然ラクでした。

手前が社外マフラーで、奥が純正マフラー。


作業場はこんな感じで気がついたら荒れていました。

なんとか交換が終わり、無事サイレントなワゴンRになりました✨✨

ずっと気になってたことが一つ解決しました🎵