反抗期だった時期には何年も渡した記憶はありませんでしたが、高校生の時です。
帰り道にたまたま花屋さんの前を通り、目に入ったカーネンションを見て今日は母の日か!!
と思い、学生の時の変なノリで買って渡した事がありました。
店員さんにも親孝行だね^ - ^
お母さんきっと喜ぶよ🌷
と言われたのですが、内心はただ変なノリで買っただけなのになーと思ってた自分。
帰って渡したらとても喜んでいたのが今でも記憶に新しく残っています。
あまりの喜びように、ただのノリで買ってきたものなのに・・・
とさらに複雑な気持ちでした。
今思えば花にも失礼ですよね。
そんなボンズが自分の子供だったら大激怒です💢
・・反抗期で必要以上に口もきかなくなった息子。
バイクの免許取る!!
高校辞める!!
なんていい腐れてたボンズから突然そんなプレゼントをもらえば誰でもそんな気持ちになるものなのかなーという気持ちもありつつ、感謝の気持ちを込めて忘れてなければ(笑)渡そうと決意した、ティーネイジャーでした。
今年は佐藤水産モノをプレゼントすることに🎁
母の日ギフトがお店でも販売されていましたが母が好きそうなものが入ってなく、自分で選びました。
さすがにラッピングはお願いできないよなーと思ったのですが聞いてみると快く対応していただけました。
佐藤水産はホントいいですね!!
期待以上のラッピング!!
こんな感じにステキにラッピングしていただき大変感謝しております🎵🎵
しかも無料ですよ!!
普通の企業ならプラス300円レベルですよ🥶
佐藤水産はほかの企業と違って、人の温かさを感じる接客が多いです♨️
佐藤水産、ありがとう!
そして母よ、産んでくれてありがとうー!
しかも偶然すぎな事に、、、、
このレシートを見てあることに気がつきますか??
お気づきでしょうか。
合計の金額が。
3988(サンキュー母)だったのです🤱!!!!
偶然にもほどがある😨😨😨笑
嫁さんも母となり、初めての母の日を迎えました。
息子から何か貰った?と聞くと笑顔を貰ったとの事😊
僕が今日一番プレゼントを貰ったような気がしました🌷