久々に作りました✨
ホームベーカリーに材料投入、一次発酵までは嫁さんにお願いしました。
レーズンの生地はもう少しかなーと思いつつ分割。
これが出来ればコロネや、ちくわパンも余裕です。コロネが一番作りやすいかも。
ただ、この生地を細く長く伸ばすのはややコツがいります。
二時発酵が終わったらケチャップをそれっぽくのせます。
ハムと生地を丸く伸ばし、巻きます。
これは初めてパンを焼く人にもマネ出来る簡単成形ワザ。生地からハムがはみ出してても大丈夫です。
レーズンパンには切れ目を入れてビートをまぶし、バターをのせました。
レーズンはちょっと発酵が足りなかったのですがコーンマヨが爆裂的に発酵してたので止むを得ず一緒に焼いてしまいました。
二時発酵は35度で40分くらいくらいやりました。
焼成は200度で18〜20分。
色合いを見ながら焼成です✨
久々に作れて楽しかったです😍😍
本当はちくわパンも作りたかったのですが、震災の影響でちくわが売ってなかったので断念。
しかしハムとウィンナーが買えたのは奇跡でした🤩🤩
味見してないから味も心配。。。笑