知的障害者の授産施設なのですが、そこではパンの販売や、生活用品の販売などを行っています。
日頃の地域の方に感謝の意を込めてと毎年開催されてもう16回。
自分が仕事で参加したのは5回ですが、辞めてからもお手伝いで毎年参加させていただいており、通算12回目のお祭りとなりました。
そこは故郷のような、そんな場所です。
しかし大分建物も古くなって来てました。
床は老朽化で剥がれているところがあり、テーブルや椅子も古くなって来ている感じでした。
僕が辞めてから7年経っていますからそれはそうですよね、、。
というか時の流れはあっという間ですね😣
もう辞めてそんなに経ったんだと改めて実感しました。。
お祭りでは、車椅子ダンスや、笑いヨガ、そこの利用者さんの出し物なんかを見たり、食べ物も種類豊富で、パンの販売や、調理品などたくさんの販売がされていました。
去年よりはお客さんも少なかったように感じましたが、盛大に盛り上がっていました🤩🤩
また来年も手伝いに行きたいと思っています🎵🎵