GWあっという間でした~
正月ぶりの連休続きでしたが、気が付けば明日から仕事・・。
4日の出来事を書きたいと思います
この日は朝から彼女の車で苫小牧まで行きました
さすが免許持ちの運転だな~と関心しました
交差点通行時の確認はやっぱそれくらいしないとダメだよな~
とか思いながら乗っていました
まず最初は自分のおねだりで手稲の軽川に連れて行ってもらいました。
手稲山の裾に広がる桜と鯉のぼり。
なんとも素敵でした。。
本当は朝日が昇る頃をめがけて行きたかったのですが、この日はあいにくの曇り。
この時間(9時)に晴れたので光加減的にこの時間が最高でした
その後は苫小牧、ウトナイ湖へ。
そこらじゅうにウグイスの鳴き声が聞こえて感動でした。
普段は藪の中で生活しているので人目につくところには中々いないとのことでしたが、滅茶苦茶見ることができました。
しかし突然の腹痛!!
一度トイレに戻る始末。
出すもの出して、再び散策開始。
アオジがいました。
カワラヒワの赤ちゃんかと思いきや、目のところが黒く、お腹も黄色かった・・。
湖際を歩き、餌探しをしていました。
帰りには雀かなと思って見ると頭がやたらと赤い、頬にホクロがない、でも見た目はスズメ・・。
なんだろうと疑問を持ちながら調べてみると、なんと!!
この子はニュウナイスズメだったのです。
特に郊外の個体は頭が赤茶色のものが多いそうです。
こちらはスズメ。
頬にホクロがありますね♪
その後は場所を移動し、北大演習林へ行きました。
早速出くわしたのはこの子。
ビンズイかと思いきや、キバシリ!!
始めはどこにいるかわからなかったのですが、探し回っていると自分の目の前(2メートル先)にいたのです。
わかりません・・。
始めて見たけど大きくてびっくりしました( ̄▽ ̄;)
意外と近でけました。
15メートル先にいました。
久しぶりに運転しなかったデイでした(*´∀`*)