南インドで買物 | まぁきィの部屋

まぁきィの部屋

おかわり大好き、I♡Ramen
静岡県東部を中心にチョコチョコ動き回っているので、
よろしかったらご覧ください☆

マンゴの季節、近くのスーパーに行ったら未熟から完熟まで色々売ってます!
 
右の奥にあるのがダイコン、左下がオクラ、日本と大きさが逆です(笑)
 
なんと、今まで気づかなかったけでど、豆腐が売ってました!  一瞬感動しましたが。。。
 
う~~ん。。。厚揚げより硬くて少し酸っぱい味がする(+_;)
生で食べちゃったけど、熱湯で消毒してから食べてと書いてあった💦
 
マヨネーズが欲しくてとりあえず買ってみたけど・・・
こりゃダメだ↷ 何かバターっぽいし味がしない
 
ってことで、輸入品を扱ってる店でキューピーGET!
ついでにオリーブと、シラチャーソースも👍
 
高いけどハムも買ってみた~ これで約700円
 
キューピーはマレーシア製だった、 こちらも約700円
 
ハムとオリーブ、酒のアテに最高っす!!
あ、チーズはインド産で充分おいしい(^_-)
 
朝食のゆで玉をテイクアウトしてマヨ塩で食べる!!
なつかしい味~
 
冷凍食品も買ってみた
昔にカナダでよく食べてた懐かしきファラフェル!
野菜のイモ無しコロッケみたいなベジフード
 
油で揚げずにオーブンで焼いた ⇒ 焼きすぎたけどマアマア
 
そしてチキンのシシカバブ、ケパプとも言う
 
正しくちくわ
味は超スパイシーで、これは当たり!
 
白菜、大根、ナス、トマト
 
ネギは折鶴で買った
 
硬いTOFUと一緒に煮てみた
 
折鶴のポン酢と七味で食べれる野菜鍋
やっぱり魚肉出汁が欲しくなる
 
トマトはキュウリと粗塩で
硬くて甘くないトマト、子供のころ砂糖をかけて食べたトマトを思い出したよ(笑)
 
スープの素を見つけた
チキンとマッシュルーム
 
緑豆も売ってたので即購入!
 
チキンスープの素で豆腐と野菜を煮てみる
朝のチキンウインナーも入れちゃう
 
見た目はイマイチだけどこれはいいかも👍
中華丼っぽく仕上がりました(笑)
 
約220円のツナ缶
フレークかチャンキーか、水漬けか塩水漬けかオイル漬けか選べます。写真はオイル漬けのフレーク
 
スライスキュウリかスライスオニオンと一緒に和えて、かつお節醤油かマヨで食べてます
やっと銀行カードが出来たので、これからはアマゾンで色々な食材を買えるようになりました♪ 時間があるときに色々チャレンジしたいと思います☆