思い˖✧°˖✧˖° | マークマリーンの日記 〜小さなボート屋さんの日常〜

マークマリーンの日記 〜小さなボート屋さんの日常〜

日本三景松島の隣(浜田漁港)で夫婦二人で営む『小さなボート屋』です!仕事の様子や大切な日常…etc.を綴っています(^-^)/♪

いただきました~(*^-^*)丿星星

ハゼハゼです(Θ_Θ)♪

 

今シーズン初めてハゼ釣り魚釣りだそうです

それなのに…全部くださいましたcrml!!

 

この前は…一番大きなヒラメヒラメをくださいました

いつも ありがとうございます(・・*)+きらきら

 

 

閖上の赤貝漁師のお客様から

漁労機の修理の依頼がありました。。。

 

さっそく 取り掛かります腕。ゆれるゆれる

 

 

お盆前に。。。

工事の作業船(和船)ふね涙*mの修理の依頼をいただきました

 

しかし…手がまわらなかったので 頼もしい業者仲間に 

お願いしましたごめんなさい涙*m

キレイに仕上げてくれましたばんざいきらきら

 

「はいよっ。。。」ニコニコビックリマーク

 

「ありがとう~!!ばいばい

 

ふねふねふね涙*m涙*mハート

 

 

 

救命浮き輪~救命浮き輪~救命浮き輪~救命浮き輪~救命浮き輪~救命浮き輪~救命浮き輪~救命浮き輪~救命浮き輪~救命浮き輪

 

 

 

震災当時の状況です

 

途方に暮れた当時でした。。。

 

 

私たちの仕事は

船を陸に上げてメンテナンスする工具ことがメインです

船の上下架がままならない厳しい状況が続いていましたあせる

なんとか工夫して 仕事をする日々。。。

 

 

昨年の12月に

防潮堤工事のための作業船が入ってきました

ようやく…『復旧復興』が見えてきたように感じましたきらきら

 

 

作業船を見ていると。。。

 

とても頼もしく感じました腕。きらきら

 

 

作業員のみなさまを見ていると。。。

 

 

前向きな気持ちになります(・・*)+きらきら

 

 

震災後

皆さまは各地の海岸で行われている工事を

車窓など…

遠くから眺めることが多いと思います

 

一見、大胆な作業のように見えますが

 近くで見ていると

実に細やかで 地道で大変な作業で 

感心することがたくさんあります

 

 

あくまで“私目線”になりますが…

皆さまにお伝えしたいと思い 

ブログに綴っております

 

 

ブログで繋がった方が 私のブログを紹介してくださいました星


 

プリーズさんの思いが温かく とても嬉しく思いましたほっきらきら

 

 

間もなく…工事が完了しますキラキラ

 

 

大きな被害を受けましたが

お客様の温かい思い

業者仲間の支え

皆様の思いに支えられて

営業を続けることができております

 

 

工事が完了してからが

私たちの本当の再スタートだと思っていますふねふねきらきら

 

皆さまの思いに応えられるように

頑張っていきたいと思います

 

 

 

 

 

テーマ【復旧復興工事の様子】をご覧ください笑

 

つづく…ひらめき電球