駐車場の契約書を書いた

2/13は、久し振りに街に出た

ので、お祝いを兼ねて、

行きたかった場所に行って、

遊んできました🎵😆


遊ぶって…

私の場合、ほとんどが、

『食べる』

なわけですが…😅



あるお店で、

いつものサンドイッチを食べ

別のお店で、

昔懐かしい物を食べ…



とある有名デパート地下で、

美味しそうなパンを見つけた

!!😆💕



米粉オンリーのクリームパン

(もちろんクリームも米粉)


米粉の餡パン

(あんこが優しい甘さ♪)


オーガニックほうじ茶


等々を買って…


フリースペースの、

お洒落なテーブル席に陣取り

楽しいランチ😆💕🎵

(いや、ランチじゃないな)


人もほとんどいなくて、

静かで快適でした!!


手足をゆったり伸ばして

のどかに食べながら、

ブログを書いたり…😁



その後、


そのデパート内の本屋さんに

寄りました。

これが、広くて、なかなか

素敵!!


まず、楽譜売り場に直行!!


見つけました!!💕

 買いました~(^^)/♪

ギターの本!!🎵



🍀『初めてのクラシック・

ギター』監修●斉藤松男

Rittor Music Mook


『大きな写真&文字の

カラー教則ページで

クラシック・ギターを

マスターしよう!』

 

      ↑↑↑↑

ここに魅せられたのよ~!!



この本は、

写真と文字が、と~~っても


大きい!

(わっ!ビックリ…)



ので、


大きな

写真付き


で出てたのよ。


弦の交換の仕方が❗️❗️



ギターが新しくなって、

今までのダブルホール

じゃなくなったので、

イマイチできる気がしなくて



この写真の大きさなら、

よく見える!!

この私でも、細部まで、

よくわかる!!😅



と思って買いました。


が…


今見たら、


巻末付録に驚いた!!!


タブ譜でこの7曲が

出てるのよ~!!!


大きな古時計

グリーンスリーブス

鐘のひびき

枯葉

カヴァティーナ

アルハンブラの想い出

アストゥリアス


これ、『はじめての…』

に出ていい曲なの???



『カヴァティーナ』なんて

私の史上最高?の

憧れの曲なんだけど…

こんなに簡単そうに出ていて

いいの???


DVD&CD付きで、

YouTube連動で、

音源ダウンロードできる。


という、

至れり尽くせり 1980円!!



様々な奏法も、全部、

バッチリ出てる!!!


セーハ

スラー

ハーモニクス

トレモロ

ラスゲアード

装飾音符


初めて登山する人が、

いきなりエベレストに登る

ように感じるんだけど…


私は、まだまだ『お預け』

にしておこう!!


まずは、小さな山登りから

楽しみたいな…


美味しいものは、

最後まで取っておくのが、

私流…      ハハハ 😄 😤


だけど、

すぐに誘惑に負けるのも

私だけど…        ハハハ😅



そして、そして、

本屋さんで、買ったものが、

もう1つあります!!(^^)/



久し振りに誘惑されて

負けました!!😅



家にたくさんあるから、

もう、買わなくていい!!

と、わかってるんだけど…


そのコーナーが特別に設置

されてたんだものね…

つい見ちゃうじゃない!!


見たことない本が、

いろいろ出てたのよ。

つい手に取って見るじゃない

!!


そしたら、

なかなかいい感じで…


それは、




『英語』の本です。




私の七不思議の一つ…


なぜか、英語には、

ものすごく誘惑される。


だから、既に、かなりの本を

持っている。


なのに、なぜ、

買ってしまうのか??




「買っただけでは、

話せるようにならないよ😒」


「わかってる。

わかってるのよ~😣」


( 誰との会話?)



今回買ったのはコレ!😄💕



🍀

『すぐに使える

   気持ちが伝わる

   シンプル英会話表現 』

スティーブ・ソレイシィ


これは、今見ると、ちょっと

『お勉強』ぽくて、私には、

あんまり…   だった。



🍀『 ネイティブの生きた

フレーズで31のエッセンス

が脳にしみこむ話せる英文法

 』

ニック・ウィリアムソン


こっちは、良いかも…




ハッハッハ~😄✌️


(今度はきちんとヨミマショウネ…)



さて、次の日


2/14


ハ~イ、

バレンタインデー!💕

           ↑

( ど~でもいい )



この日は、

昨日書いた契約書が、

きちんと出来上がり、

サインして認印を押せばいい

だけでした。


前月に駐車料金を振り込む。

振り込まれなければ、

契約解除だって!😱

気をつけなければ!!

1年分振り込んでおこうかな


その日は、もう1つの

とある有名デパートに

行きました。


目ぼしいものは無いかと

思ったけど、

特に何も無いとわかり…


前日のデパートの方に戻り

『遊んで』

遊び納めをしました。


就職祝いですね☺️




 T 小学校の代表 K さんから、

2月から駐車場契約できたら

いいんだけど…

と言われてたけど、


それは、無理でした。


それは、『決まり』上

不可能なのです。


駐車場を退出するときは、

1か月前に言うのが決まり。


だから、退出する人は、

3月から退出するのであって

今は、使っているのです。


私は、軽く、

3月までは、近所のスーパー

の駐車場に入れとけばいい

と思ってたのだけど、


学校としては、

やはりそれではいけない、

ということで…


2月からいつでも…

と言われていた私の仕事は、


3月1日からになりました❗️


というわけで…

改めまして、

発表いたします!!


私、Marjorie は 3月1日から、

私の念願であった、

小学校の児童クラブ=

放課後クラブの支援員として

T 小学校で働くことに

なりました。\(^o^)/🎉🎊


子どもたちにとって、

居心地のいい支援員に

なれるよう、

他の支援員さんたちと

助け合って、楽しく元気に

頑張ります❗️❗️😄


そうそう、

私が使う駐車場の番号がね、

知ったときビックリ❗️❗️


私が好きな番号よ❗️❗️


以前からの、

🍀ラッキーナンバー🍀

新しいスタートにピッタリの

ゾロ目。



今、検索して調べてみたら、

『縁起物百科事典』に、

こう書かれていました。


このゾロ目は、

『 旅立ち 』を意味する

縁起のいい数字。

一つのことが終わりを告げ、

新しい旅が始まることを

示唆しています。

つらい状況から解放される

という意味がとても強い

ゾロ目です。

困難な状況やトラブルが

解決し、これから、

心穏やかな毎日が訪れますよ

、ということを伝えている

のですね。



こういう意味が、

あるんですって❗️❗️



本当にね…


両親に付きっきりで介護し、

両親の為に生きていた人生

から解放され、

私の為に生きることのできる

『私の為の新しい人生』

が、始まるんだなぁ…


   ✨ 心穏やかな人生を

    生きたいなぁ…✨



何だかね…

何もかもが出来過ぎな、

本当に不思議な、

『奇跡』の物語でした…



私の両親   ご先祖さま

ありとあらゆる神さま

関わってくださった

すべての方々

ここまで導いて下さり

感謝   感謝です

応援して下さった

すべての方に

感謝   感謝です



S 小学校面接での素晴らしい

出逢い、不思議な出逢いは、


『 私の【道】が、

この方向で合ってるよ 』


ということを教えてくれた

のだと思います。

その出逢いが、私の背中を

押してくれました。


学校は 違っても、

これからずっと、

同じ仲間なんだなぁ…


もし、何かの事情で何かが

変わることがあったとしても

私は、この世界を、

自分の世界として生きていく

と思います。

私が私らしく輝ける場所。

私が私らしくいていい場所。


介護で、人をあの世に看送る

お世話は、十分にしました。


これからは、子どもの成長に

関わりたいです。

子どもたちが幸せに成長して

いけるよう、陰の力に

なれたらいいなと思います。