室内で越冬したラロット(バイチャプルー) | ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

食べることが好きで料理好きですが、決して料理上手ではありません。
自宅の狭庭でハーブ、小さな野菜、バラなどを育てています。

 今年は苗を買わずに、自前で一年育てようと決心したラロット。ここ1,2年で園芸店でも苗が売られているのを発見しましたが、次に行くともう売り切れたりで、確実に入手するには通販・実店舗とも予約が確実かと思います。株を枯らせたらどうしようと心配で毎年苗は購入していましたが、例年昨年末年始は挿し芽で増やしたラロットを室内に取り込み、あたたかなお部屋で冬を過ごしてもらいました。ほとんど成長はないのですが、それでも春になって少し大きくなったと思います。それでこのふた鉢だけで、今年のラロット栽培を切り抜けようと思ったのです。

 もう4月なので外で管理したいのですが、また寒い日がぶり返し(今朝はまだ10℃)なので、気温の上がりそうな天気の良い日を探して、外に出して植え替えの準備をしようと思います。

 売られている苗は、だいたいのハーブがそうなんですが、数本を密集して植えられていて、株を大きく見せているのですが、実際は1本ずつ離して植えた方が、管理もしやすくどんどん葉っぱも増えますので、束にして植えられているのは好ましいと思いません。

 小さい苗と中ぐらいのものを越冬用に残しました。大きく育ったものはそのまま外で永眠です。残した根っこからも発芽は見られませんでした。どの辺の地域から年間を通して外で育てられるのでしょう?

 

 多少葉のつやは失せていますが、暑さに強いので夏にはぐんぐんきれいな葉っぱが増えると思います。食材店で袋入りの葉っぱを買うと、枝ごと入っていて葉っぱも大小いろいろです。庭にあると、同じ大きさの葉っぱだけ摘めばいいので、便利ですよ!

 暑くならないと、自家栽培のラロットは料理できないので、買うしかないのですが、入荷されたばかりの時に買えば、冷蔵庫で長持ちします。ちょっとくたびれているものしかなかったら、急いで食べましょう。お肉を巻いて焼くボーラロットなどを作るときや、スープの具にするときはそれほどよれよれが気になりません。ミアンカムのように生で食べるときは、家で採れたものがいいですね。

 

 お読みいただいてありがとうございます!パコと申します。たまに在宅ワーカーをしながら、都内の狭庭でハーブや小さな野菜を育ててます。暑さ寒さは苦手なので、がんばらない方針です。
 園芸にや植栽に関しては全くの素人ですので、こんなやり方の人もいるんだなという程度にご覧ください。アジアのハーブや野菜の記述に関しては個人の感想なので、ご連絡いただかない場合は、写真や投稿の引用・転載はご遠慮ください。