2017.4.24日月曜日
今日からお弁当で保育時間が14時までになります。
息子朝からナーバス
お弁当見るなり、「要らない、作らないで、全部捨てる」と泣き出す。
朝ごはん一切食べず、号泣しながら車で着替えてお見送り。
初の4時間半、母はドキドキしながらも、黙々と家事に専念。
お迎え、幼稚園着くと
ニコニコでしたよの報告
満面の笑み帰って来ました。
出口の先生にもさようなら出来ました。
「また明日ね」と言われると俯いてしまうけど。
お弁当はまさかのぴっかり‼︎
「全部食べたよ
お箸とフォークで食べた。」
と嬉しそうな笑顔に泣きそうになりました。
初弁当‼︎ 大好物のエビフライを入れました。
「こいのぼり作った、のりで貼ったよ。みどりのこいのぼりだよ」
「朝からパンツになってうんち出ちゃったからズボン変えた」
えー⁉︎と思ったけど
泥だらけになったから体操着を変えてもらっただけでしたw
ジャングルたんけんのお歌した
ヘビがきたら、ジャンプしてカラスが来たらしゃがむんだよ。
いつもよりたくさんのお喋り。
そして、
帰って来てから寝るまで一度も「幼稚園行かない」と言わないままで寝てくれました。
25日火曜日
朝、お弁当作ったり、幼稚園の洋服を準備してるのを見ても幼稚園行かないとは言いださないので、もしや⁇と思ったけど、
出かける事になって、また幼稚園のモノ全部捨てる発言連発。
「着替えたくない~~」と泣くけど、幼稚園行かないは車から降りる時の1回だけ。
玄関でバイバイは泣いてたけど先生に抱っこされてお見送りの時には笑顔で手を振ってくれました。
お迎え時は
ニコニコで踊れるくらいの余裕。
出口の先生にはわざとバイバイしない。
更にお腹空いた発言。
お弁当食べれなかったのかなと思いきや
お弁当ぴっかり。
おにぎりのサイズをかなりアップしました。
モロヘイヤ入り卵焼きを星型にくり抜いてみた。
「でもお腹空いたからはま寿司いこう。」だって。
今日もこいのぼり作った
昨日のりで貼ったからお目が白いからクレヨンでお目書いた。
〇〇くんとボールで遊んだ。
△△くんとも遊んだ。
おはようの歌を歌ってくれた。
先生が、お部屋の中は走ったらダメだってって言ってたー
でもお外はいっぱい走っていいよって言ってたー
先生がオムツの子だけトイレ行くよーって言ってたー
オムツは自分と〇〇ちゃん。
と自慢げに言ってくる。
オムツが恥ずかしいの感覚無いのか…
またまたお喋りいっぱい。
そして寝る前も幼稚園行かないは無し😆
後半に続きます