おはようございます
nikoです照れ




今回はタイ整形旅行〜👏




 これらの施術を2週間で挑戦中びっくりマーク


・唇ヒアルロン酸(ニューラミス)&糸リフト12本
5490バーツ(23,507円)
・ホクロ取り10spot
2999バーツ(12,841円)
・二重切開&太もも脂肪吸引
47800バーツ(204,677円)
・ピコトーニング&ピコフラクショナル&PDRN注射
2690バーツ(11,518円)

大体GoWabiでクーポン買って、クリニックの予約してるよ花




今回は二重切開&太もも脂肪吸引に行って来ました🙋‍♀️
同日に手術しました!

今回のクリニックはこちらです🏥



さっき帰って来ましたびっくりマーク
お疲れ自分、お疲れみんな
今日もよく頑張った✊



それでは流れとともに感想言ってこうかな看板持ち


タクシー呼んで向かう
まずエカマイのホテルからグラブでタクシー呼んで向かいます。
大体30分〜40分くらい🚗
最初に軽くカウンセラーさんとお話し
パスポートの確認などされました
書類にサイン
Google翻訳の写真機能で何て書いてあるのか確認しながら同意サインしたよにっこり
先生とカウンセリング

全て英語です!でも私英語喋れないので
事前に翻訳使いながらでも大丈夫か確認済み
支払い

トータル47800バーツでしたびっくりマーク
内訳は二重切開が17900バーツ、太もも脂肪吸引が29900バーツ、現在のレートで日本円にすると204677円!
破格すぎるオエー
着替え(ここから三階)
ジュエリー系は全て外す
目と全身の写真撮影
太ももの施術部位のマーキング

一番本当に大丈夫かな?と不安になる瞬間w
太ももは立ちでマーキングします
ベッドに上がる
二重マーキング・血液検査・手術の準備など
二重切開手術開始
局所麻酔⇨切開⇨止血(多分電気メスなので、皮膚が焼ける音と匂いがします!)⇨縫合

局所麻酔打ってからは痛くないよ!
ただ、麻酔が切れてくると痛み出てくる。
先生がめちゃくちゃ痛みの確認してくれるから言語わからなくてもシャイでも言いやすくて良かった👌

ちなみに今回、二重切開に至ったのは二重埋没を3回しても二重ラインがどんどん元に戻って来て全然ダメだったので切開を決意しました!
他院修正も込みでこの値段です昇天

抜糸は10日後とのことです。
太もも脂肪吸引(ベイザー)

局所麻酔⇨局所麻酔したところ切開(気づかなかったけど傷跡見て気づいたw)⇨切開したところから棒入れられて内側の麻酔⇨脂肪吸引

棒入れてほぐしながら麻酔を入れられて行くんだけどこれがいっちばん痛かったネガティブ
泣かなかったけど深呼吸というか、過呼吸?wwしながら叫び散らかしてたよ笑

全身麻酔にしたら良かった...
ちなみに全身麻酔だとプラス1万バーツする

でも終わった後は謎の達成感あった爆笑
手術終わったら

太ももの麻酔効いてるから少し休む、そこから起き上がって写真撮影と薬の塗り方など教えてもらう。
あとここで太ももの傷口にガーゼあてたり、包帯を巻きます。
着替える

脂肪吸引後は体液が出てくると聞いたので長ズボン系で参戦したけど帰る頃にはズボンに体液がシミシミでしたとさ無気力
何かの光を当てられる

突如謎の光wwたぶんレーザーかな?
1階の診察室でベッドに上がって、施術部位×20分当てられる。2箇所なので40分当てた。
傷の治りを早くする的な事言ってた!
カウンセラーさんとお話し
薬の説明を聞いて、抜糸の日程など確認
グラブでタクシー呼んで帰る
(ちょっと離れたところだけどすぐに来たよ!)
※ちなみにグラブとは日本で言うUberみたいなものです。

という流れだったかな。


トータルで5時間ぐらいかかりましたぁ
あっという間でしたにっこり


 ポイントびっくりマーク


・タイの人はゆるい
常識にびっくりするかもです。
普通に携帯触ったりとか何か食べたりとか喋ったりとか当たり前!
行きのタクシーではガソスタ寄ってました笑
えぇー!っえ感じですよね!笑
文化の違いって面白いニコニコ

・事前に使いそうな英語は把握した方がいいかも?
痛い・右・左、今回はレッグとかアイズとかね。
逆にそれ意外あんま使わなかったな。
簡単だけどいざという時出てこないかも知れないから復習しといた方がいいかも

・先生、スタッフ共に良き
これ結構重要びっくりマーク
技術はもちろん声かけとか外国人だから英語もカタコトなのに頑張ってくれるサービス精神とか、今!ってタイミングでお水くれたりする。笑

今回めっちゃいいなと思ったのは、太ももの脂肪吸引!!
内側と外側だけのコースにしたんだけど全周では?と思うぐらいたくさん取ってくれて大満足。
ついでに膝周りとかお尻の付け根の部分とかもやってくれたよ、なんてサービス精神、、、普通ならお金取られてる、、、
ちなみに2700mℓぐらい取れたよ🫶
術後すぐ細くなった!と実感しました。
ワーオって言って笑われたww

目はまだ腫れてるからわからんけど、縫合の線見る限りめっちゃ綺麗で仕上がり楽しみ花




〜家に帰ってから〜

まずは食事、、、
発酵食品や塩辛いもの、あと生物は避けてと言われました。
間違えてピクルスとステーキ食べちゃった😂
間違えすぎwww

1食目だったからお腹空きすぎてとりあえずホテルにあるもの食べたのよ。
明日から気をつけながらヘルシーご飯で行こうと思ってます!
せっかく脂肪取ったのでね爆笑


そしてこれはちょっと痛かったんだけど赤ちゃん泣き
太ももの包帯を取って着圧タイツはいたり、液体が漏れまくるもんだから傷口に貼ってあるガーゼとって貼り直したり。
それでも特に膝周りから漏れてくるからもうその上からナプキン貼ってやった。
2〜3日はこの液体が出るらしいガーン

シャワーも細菌が入ったりすると大変だから浴びれない、、、でも入りたすぎる魂が抜ける

いろんなサイトでみると、24時間後とか翌日からシャワー可能って書いてあるけどタイの水怖すぎるからしばらくは水弾く絆創膏貼って浴びようと思う。

あと日本では抜糸あるって書いてあるけど、
えー、縫合してないです。
タイではそうゆうスタイルなのかもしれないですね。
傷跡は1cm以内ぐらいです!
普通に怪我した時にすぐ治る時あるじゃないですか。
あんな感じの傷がビザの内側と外側、足の付け根の前側と後ろ側、前側のあと付け根に両足それぞれ傷跡があります!
傷跡多いのはデメリットかも😅

傷跡が残らないように、トレチノインを使ってみようかなと思ってる。
タイの薬局では処方箋がいらないので楽です!
薬局の使い方間違えちゃダメだけどね👎
どうやらトレチノインは傷跡が綺麗になるらしい。
傷が治って来たら検証します。笑



目はめっちゃ腫れてきてるなぁって印象!
目が開けづらい。
あとずっと目開けてるの辛い。
保冷剤にガーゼ巻いて目を冷やしたり
これめっちゃ楽になる↑
あとは清潔に保つ用に意識してます!🫶


そしてアフターケアも充実花
経過観察と抜糸、RF等ちょいちょいクリニックに行って問題がないか確認してもらいます。
今回2週間の滞在なのでRFは受けられないですが、
破格大満足ツアーでした🙆‍♀️
※クリニックで撮ってもらった写真あとからday0記事に追加予定です🙌



day0の感想はこんな感じですニコニコ
次回、太もも激痛走るday1




いいね、コメントしてねん🫶