今日は、立春!  東京は、昼間、暖かくて嬉しかったです。ヘ(゚∀゚*)ノ

 

 

 

おかあさん見守り隊のメンバーが、本日も頑張っております。w

 

image

( ひなセンセイ、エリザベス中。)

 

 

たくさんの皆様に、私の文を読んでいただけて とても嬉しいです。

 

ブログのアクセスが賑わっている内に、 

 

もしかしたら皆様のお役に立つかもしれない情報を、今日は書きたいと思います。

 

 

「救急車」なんて、人生で乗ることも そうないとは思いますが。

 

そうであってほしいですが。

 

もしもの時のために。

 

 

今回、場所が自宅のある東京ではなかったこと、付き添い人がいなくて一人で救急車に乗ったことで

 

とても困ったことがありました。

 

「緊急連絡先」

 

「身元引受人」

 

救急隊員の方に必ず聞かれると思います。

 

 

昔は、電話番号をアドレス帳に書いて持ち歩いていて

 

自分の家族や友人の電話くらいは覚えていたものですが、

 

今は、全くスマホの時代になってしまって、電話番号なんて一度登録してしまえば

 

全く気にとめなくて良い時代になったのですが。

 

 

(  ゚ ▽ ゚ ;) 

 

それゆえ、聞かれても、全然わかりませんでした。とても不安になりました。

 

スマホのどっかを探れば 出てくるとは思うのですが

 

ストレッチャーに縛り付けられて腕には点滴のチューブが刺さっていたりして

 

スマホの操作どころではなかったです。

 

救急隊員の方に、「お財布、開けますよ。 健康保険証を出しましたよ。」なんて言われて

 

「はい。どうぞ」が精一杯でした。

 

 

 

 

私の場合は、頭は混乱していても 

 

( 救急隊員の方が、意識の確認のために、「ここはどこですか?」とか「生年月日は?」とか簡単な質問をされました。

 

私は、救急隊員の方が「私は誰ですか?」といった時 「救急車」と答えてしまいました。

 

それくらい、パニックになっていました。

 

今だから、少し笑えるのですが、単語がなかなか出てこなくて

 

英語なんか喋れないくせに、「てっぺん」という単語が絶対に出てこなくて「頭のトップ」とか言っていました。)

 

話すことができたので、病歴やアレルギーなども なんとか答えることができたのですが

 

もしこれが喋れない状態であったとしたら、とても大変だったと思います。

 

スマホもロックがかかっていますから、もし何かあった時 私の身に何かあったことを家族が知るのには

 

とても時間がかかってしまうと思いました。

 

 

 

それから、「身元引受人」

 

こんな言葉は、普段 元気に暮らしていると なかなか聞かない言葉なのですが

 

やはり、元気な時にちゃんと確認をとっておくべきだなあと思いました。

 

 

 

とりあえず、今は免許証の裏に

 

「緊急連絡先」と「身元引き受け人の名前」

 

それから私の場合は、大事な家族(犬猫)を預かってくださる 信頼する友人の電話番号も書きました!

 

いざという時のアナログ、本当に大事だと思いました!。(・・。)ゞ  

 

 

 

 

 

それから、( 突然の場合は、そんなことを言っていられないと思うのですが )

 

救急車に乗るときは、前開きの服を着ている方が いいと思います。

 

私は、タートルのインナーを着ていたため、

 

「今からお医者さんに診てもらうから、服 切りますよ」と言われ、ザーーーっと、真ん中から切られました。

 

(上に着ていたアーガイルのセーターは 救急隊員の方が「うーん。これは もったいないな」と言ってw

 

上に上げてくれ、切られずに済みましたが。)

 

 

 

人生、いつ何処で何が自分の身の上に起きるかわからない事。

 

今回、私は本当に身をもって体験したので

 

この経験が少しでも 皆様のお役に立てたら と思います!!

 

クローバー