ご訪問ありがとうございますラブラブ
関西田舎在住・旅行会社10年
ワーママまりなです→
転職しましたキラキラ

元他人比較自分責めママでしたえーん

今は自分を大切にしながら楽しむ
育児・旅行・副業
などを発信中ニコニコ

よろしくお願いします♪
 


約1ヶ月ぶりのブログアセアセ




約1ヶ月の有給消化を経て、

6月から新しい職場での新生活が

スタートしましたニコニコ




転職の経緯はこちら↓


前の会社に10年いたので、

新しい職場というのは育休復帰と

比べものにならないくらい、

わからないことばかりアセアセ




業界も職種も違いますが、




今までの経験を総動員してやっておりますニコニコ




副業や拙いですがアメブロの経験も

すべて自分の糧になってるなと感じますキラキラ




そして、

疲れたら休んでいい!

とにかく自分の心身のコンディション優先で

がんばりすぎなくてok、

と決めています飛び出すハート




意識しないとつい、

自分をよく見せたい、

頑張って評価を得なきゃ!と

なってしまい追い込みすぎて

苦しくなってしまうのでアセアセ




前置き長くなりましたが、

新しい職場になりよかったこと、



それは子どもに仕事の話をできるようになったことですニコニコ



最近読んですごく良かった本↓

にも書いてあったのですが



親がもっとどんな仕事をしているのか?

子どもに話すといいと書かれてて。



たしかに、前は電車に乗って遠くに行ってる

としか話してなかったんです笑い泣き



でも、今の職場は面接にも家族で行き笑、

夫と子どもたちは遊んで待ってて

もらいました!



子どもたちも知ってる場所なんですニコニコ



※これは昨日遊んだ写真ですピンクハート



2歳半の次女には難しいかもだけど、

5歳長女には話してみたらすごい

嬉しそうで食いついてくれましたニコニコ




まず、前と違って制服があるので

かわいいでしょ〜と見せたら

えー!かわいいピンクハートっていい反応笑



こんなことしてるんだよ、とか

こんな風に誰かの役に立ってるんだよとか

少しだけど話しましたニコニコ




今まで、保育園の話は聞くのに

自分の仕事の話は全然してこなかったなあアセアセ




これも本に書いてあったことですが、



大人やママになる、

働くこと=大変



だけじゃなくて



楽しい、いいこともある!

 


ということを伝えていけたらいいなおねがい




ではでは!最後までお読みくださりありがとうございましたピンクハート





イライラママからご機嫌ママへ♡


自分を大切にして育児と仕事の両立も穏やかに過ごす2つの方法


16名の方に購入いただいた


↓note販売中キラキラ