
関西田舎在住・旅行会社時短勤務
ワーママまりなです→転職します

元他人比較自分責めママでした

今は自分を大切にしながら楽しむ
育児・旅行・副業などを発信中

よろしくお願いします♪
こんばんは
久しぶりの更新になります!
退職して1週間以上経ちました!
時間ができたらあれもしたい、
これもしたいって色々あったのですが…
自分が思ってる以上に緊張の糸が
切れて、肩の荷がおりて
燃え尽き感がすごいです
なかなかエンジンかかりませんでした
それでも先週は何かやらなきゃ!とか
時間無駄にしてる!とか
思ってしまっていたときもあり
週末には久しぶりの頭痛が
月曜日に久しぶりにひめかさんの
個別セッション(相談やお話)の
お時間をいただき正直な気持ちを
引き出してもらいました!!
そこで心に残った言葉が、
自分満たしも仕事のうち!
という言葉でした
自分でいうのも…なんですが
私はどちらかというとまじめで
いつもなんかしなきゃ!と
頭の中が忙しくて
でも、なんかしなきゃとか
誰かに何かしてあげる(仕事も副業も家族も)
そのエネルギーを高めるためには
まず、自分を満たすこと
それが本当に大事だと改めて
気付かされました
時には休んで自分の状態を整えること!
やらなきゃとかやっといた方がいいよね
より本心でやりたいことをする!
思考をお休みする!
自分満たしって別にお金をかけて
何か豪華なことしなくてもできます
もちろん豪華なこともありですが
具体的には…
早寝
今週は子供と22時には寝てました
睡眠本当に大事ですね!!
睡眠不足はイライラ、パフォーマンス低下に
繋がって、結局自分にも周りの人にも
いいことない
思考のお休みには…
土日はSNS見ない!
私の場合、アメブロより
特にインスタなんですが、
まあ見たければ見たらいいんだけど
もうね、無意識に見てるんですよね
そして無意識に色々情報が入ってきて
たぶん頭の中疲れてる
土日、頭痛もあったから
見なかったらめっちゃすっきり!
良くも悪くも小さいスマホの中に
世界が広がりすぎてますよね
便利で楽しいんですけどね!
あとはずっと録画して見れてなかった
テレビを見たりゆっくりする時間を
罪悪感?なく楽しむようにしています
やりたかった断捨離や模様替えも
少しずつ…
自分を満たす、自分の状態をよく
することって一見。周りのこと考えてない
自己中心って思われるかもしれないけど…
自分が満たされてるからこそ
心から家族や他人への giveが継続して
できるんだと思います
自分が満たされてないと
どんどん削られていくイメージ
一時的にできたとしても続かないかなあと。
車に例えたら、ガソリンないと
走れないですもんね!
エネルギーは必要!
根がまじめ(笑)な私には
自分満たしも仕事のうち!って
言われてすごくしっくりきたんです
なんだかまとまりなくなりましたが
充電時間も大事にしたいと思います
ではでは!最後までお読みくださりありがとうございました