
関西田舎在住・旅行会社時短勤務
ワーママまりなです→転職します

元他人比較自分責めママでした

今は自分を大切にしながら楽しむ
育児・旅行・副業などを発信中

よろしくお願いします♪
こんばんは
先日、約半年間お世話になったひめかさんの脳科学×ビジネスの講座が終わりました
この半年で考え方や人生の充実度の感じ方がいい方向に大きく変わりました
副業に興味を持ったきっかけはいくつかあるのですが、
大学受験まで頑張って勉強してきたのに就活がうまく行かず、就職できたのがブラック企業そこから転職もしたけど、お給料が低いから収入を増やしたい
※ブラック企業から転職したのが今の会社。
約10年勤め、また転職します!
というのが大きかったです
お給料が低い→他人(一般論)と比べて低い、自分の価値もそこに結びつけていたので劣等感もありました
ひめかさんの講座の前に別のビジネス教材を購入していてそれ自体はとてもよかったのですが…
早く元を取らなきゃ!今月は○円稼ぎたい!という気持ちが強く、正直、楽しむことはあまりできていませんでした
最初はココナラやライターをやっていました!チャレンジしたこと自体は全く無駄とは思っていません
何が変わったかというと…
ないものばかりを見ていたところからあるものを見られるようになりました
会社のお給料だけみて低収入、そんな自分の価値は低いって勝手に決めつけていたことに気付き、収入と自分の価値を切り離して考えるように変えました
確かに収入は平均と比べ多くはないかもしれないけど、家や車もあるし優しい家族もいる
旅行も結構行けてるじゃん
ないものを見て自分を責めるより、あるものを見て感謝する、そちらの方がずっと心が楽だし幸せだと気付けました
副業の活動については何万円って稼げたわけではありません!
だけど、楽しくブログで発信できるようになったり、いろんな素敵な人と繋がれたり、新たなチャレンジに一歩踏み出せるようになったり
ひめかさんのブログすごく共感できたのでリブログさせていただきました
元々は副業=怪しいと思っていましたが、
講座でお世話になった人、アメブロやスタエフでご縁があった人、みなさんいい人で向上心が高くて交流がとても楽しい!
副業の目的や人生の豊かをするのって収入が多いからってことだけじゃなくて、
そういう人とのご縁だったり、新しいことを知れるワクワク感だったり
自分が提供者になって相手に喜んでもらえることだったり
そこにもあるんだなと気付くことができました
以前は周りと比べて自分には何もないとか、稼げてないとかそういう落ち込みもありましたが、
今はすでにあるものに感謝できるし、自分は自分のペース!って思えています
もし、副業の目的として収入だけを成果や自分の価値にしてしまうと苦しくなってしまう人はまずは今すでにあるのものや小さくてもできたことに目を向けてみる
そして、心の変化だったり人とのご縁から得られる豊かさにも目を向けてみてほしいです
今日は副業活動を通じて出会ったのいおなさん
の投資信託×株のセミナーに参加させてもらいとても楽しかったです
こちらの感想は改めて書きたいと思います
ではでは!最後までお読みくださりありがとうございました
イライラママからご機嫌ママへ♡
自分を大切にして育児と仕事の両立も穏やかに過ごす2つの方法
16名の方に購入いただいた
↓note販売中↓