こんにちは!
ワーママまりなのブログにご訪問ありがとうございます
昨日は午前休をとっておゆきさんのオンラインパン教室に2回目の参加をさせてもらいました!
ねじねじチーズパンと体を潤す秋の豆乳スープを作りましたよ
見た目はちょっといびつだけど、味は最高
おゆきさんレシピはこんな美味しいものを作れる自分って天才かな??と勘違いさせてくれます
レッスンの流れをレポします
①レッスンは公式LINEで申し込みます
②料金は私はPayPayでお支払いしてます
③レッスン1週間前にレシピのPDFや zoomのアドレスが送られてきます
③10時〜レッスン開始なので、それまでに粉などの計量とスープの材料カットなどやっておきます
④レッスン開始!
zoomはスマホでもタブレットなどでもできますよ
おゆきさんが手元カメラに切り替えながら説明してくれますし、ゆっくり進めてくれます
パン生地の様子もカメラで都度チェックしてもらえます!おゆきさんは知識豊富でよくある失敗を防ぐコツなどポイントを教えてもらえます
私が不器用すぎて、ねじねじの成形何度もおゆきさんにお手本見せてもらいました
レシピを紙で印刷しておくとメモできます
うちはプリンターがないのでコンビニ行きました
パンは発酵時間、ベンチタイム(休ませる)があるのでその時間におかずのスープを作ったり、洗い物や片付け時間も取ってもらえるので効率よくできます!
おゆきさんとのおしゃべりも楽しい
オーブンの使い方のコツなども教えてもらって焼き上がりまで見てもらえます
12時半頃、無事完成!!
手前の真ん中だけうまくねじねじにできた
肝心のお味は、
ふわふわしながらもっちりした歯応えもあり、幸せを噛み締めながら食べました
できたてパンの美味しさは一度食べたらやみつきになりますよー
普段は義務的に料理してるけど、たまにこうやっておしゃべりしながらモノづくりをするってストレス解消になります
家族にもめちゃくちゃ喜んでもらえて、本当幸せです
豆乳スープがまた初めて知る味付けで、夫に何の調味料使ってるかクイズしたけど全然当てられなくておもしろかったです
乾燥する季節にぴったりなさつまいもやにんじん、豆乳など体を潤してくれる食材を使ったスープですまた作ろう
おゆきさんありがとうございました
無料のレシピがいくらでもある時代だけど、ネットの情報だとお気に入りレシピに行き着くのが難しかったり、適量とか書かれててよくわからなかったり…
おゆきさんのレシピは最高に美味しいし、レッスンの時間も楽しいです
初心者でも安心のパン教室です
気になる方はぜひおゆきさんのインスタやLINE登録してみてくださいね
最後までお読みくださりありがとうございました