こんばんは
お久しぶりのブログになってしまいました
約2週間、コロナの家族感染でバタバタ、しんどい毎日を過ごしておりました
本日、久しぶりに家族で登園、出勤できました!!
日常が送れるって素晴らしい
どこか他人事に思っていたコロナ、長女が急に発熱したところからスタートし、当事者になってしまいました…
しかも三連休前で家族旅行の計画もあったのに全部キャンセル 長女も残念がってました
バタバタで当日キャンセルしたのにキャンセル料免除してくれたアンパンマンミュージアムとホテルには感謝でいっぱいです
絶対リベンジしよう
コロナの症状は風邪のような感じですが、家族感染で家に缶詰だったのと、すぐに元気になった子供の相手をしながら移された自分が休めなかったり、夫がなかなか復活しなかったり、会社を何日も休むのに罪悪感を感じてしまったりと精神的に辛い時間でした
リモート勤務もしようとしたけど全然集中できなくてどんどん自分が追い詰められ、家族にもイライラしてしまい途中で頑張ることを諦めました…
インスタなどSNSも自分だけが置いている感覚になってしまい、しばらく見るのお休みしていました
コロナ自体は私は微熱+風邪症状でしたが、ストレスからから不眠症状や最後は蕁麻疹も出てました(ある意味重症ですね
)
連日感染者数が報道されていますが、このブログを読んでくださっている方で苦しんでる方はいませんか??
私は、同じ幼児を育てながら、第6波で家族感染した友達や一週間違いで家族感染した近所の友達がおり、情報を色々聞いたり、話を聞いてもらってすごく救われました…
まずPCRの結果もすぐには出ないし、保健所からの連絡も当日には来なかったです。
そういうことも何もわからなくて…不安でいっぱいでした
県外の実家や親戚から支援物資も送ってもらいました
本当にありがたかったです
近所の友達から差し入れ
実家から…喉が痛い夫のためにゼリーをたくさん送ってくれました
みんな辛いのはもちろんなのですが、特に小さい子がいる母親はなかなか休めなくて大変だと思います!
市から届いた支援物資に入っていた紙、励まされました
もし今、辛い気持ちになっている方がいらっしゃれば、、、一人じゃないです!!
感染してない方にとってもいつ感染するか、とストレスを感じる毎日かと思いますが、、免疫力つけて乗り切ってください!
私が言える立場ではないですが、休養、栄養、ストレス溜めすぎずが大事だと思います
コロナと闘っているみなさんに今日よりもいい明日が訪れますように…