セパルがなくなるそうです かなしいかなしい | まりのにちじょう

まりのにちじょう

2010年にバイクの免許をとりそこから飽きずにいる。2016.2017はもてぎの150ccに挑戦2019.20はR25で筑波ツーリストにチャレンジ2021はCBR250RRで筑波NT2クラス初優勝!女子初優勝!年間ランク2位。2023年からJP250に転向、新しいタイヤで挑戦,2024もがんばろう。脱ビリ‼️

それはそれはもう13年も前のこと

保育園の送り迎えをするのに、保育園の前はとっても狭い道路しかも一方通行でもない…


当時は学校に50ccで通っていて、なんとか二輪の免許をとって125ccで二人乗りできれば送り迎えも楽だなぁ〜と。


で当時、学校の最高学年だったわたしは、今を逃したら就職するからもう免許取りに行くチャンスがない!!と

重い腰をあげて、免許をとりにいくことに。それがセパルとの出会い。


その頃私はバイクに全く興味がなかった、ただ二人乗りが便利そうだっただけ。


近所にあって、珍しい二輪専門校。車の片隅ではなく、全部が二輪!それがセパル!



とりあえず、小型免許でスクーターのれるけど、値段も変わらないから取るなら中免のMTだな!と。


怖そうな教官に、引き起こしテストしてもらって


そしたらまさかの力不足により、バイクを引き起こさなくて笑😅計画はいきなり狂い、中免のATをとることに😥


で、バイクに乗ったわけですが、これがこれがほんとうに楽しい😆😆😆

1番おぼえてるのは、スクーターで8の字やってると、バタッと倒れちゃうわけですよ。

教官が、そんな時はリアブレーキ使うといいよって教えてくれて、なるほど〜〜って


今でもあの時言われたことはよく覚えてます。スクーターにリアブレーキは、本当にいいんですよ。


そして練習してるうちに、隣の芝生は青いとはよくいったもんで、やっぱりMT欲しいなあ〜とかっこいいなぁ〜と。バイクの虜になっていました


というわけで、AT取ってから即MTを申し込みにきたてへぺろ

この時はすぐ、バイクの引き起こしはできたから、きっとバイクってものに、慣れだったんだろうな


で、初マニュアル車CB400SFに悪戦苦闘しながら、楽しい楽しい練習に通った

この時苦労したのが、クラッチ握りながら、ウインカー出すこと。

一本橋は得意だったんだけど、スラロームが苦手だったな。やっぱりこのパターンは、女の子に多いみたいね


で、これも卒業しちゃうと、まだまだセパルで走りたくて、今度は大型をとりにまた入校


この時にはもう簡単にバイクが起こせるようになっていた

CB750が教習バイクだったな。


今思えば、教習所で何度も何度も転んだっていう苦労話を聞くんですけど、私はこの時から、なぜかやっぱりあんまり転ばなかったです。


で、大型も取りおわってしまったら、もう取るものがない…


バイクも買ったし、もう公道を走れよ!って感じですが、わたしは公道も走ったけど、なんたって、セパルでスラロームの練習がしたい。


ということで、卒業生向けの、レベルアップ講習というのに友達とお金払って2人で参加して、楽しんでいたな

この頃の私はきっとジムカーナぽいことが、やりたかったんだろうと思う


セパルは二輪専門校ということで、教習生もみんな仲良くて、私みたいに卒業しても遊びに来たり、買ったバイクを教官に見せにきたり、ほかの人の卒検を応援にきたり、とにかくフレンドリー


教官は本当にバイクがうまくて、みんなの憧れの存在って感じだった。


卒業したら、教習所なんて普通もうこないよね笑


夏にはバーベキューしたり、ツーリングいったり、練習会やったり、教官の休憩室で、お昼休みの弁当を頼んで先生たちと一緒に食べたりしたな


ほんとにほんとにお世話になりました


私は自分のお父さんも入校させて、お父さんにも免許取らせてあげたんだ。


もちろんお父さんの卒検も応援にきた。確か一回落ちたかな?そう、一本橋から落下したんだw


ほんとうに思い出深い、良い教習所でした


セパルで免許とった若者が、教官になってセパルで指導員として働いて何十年  なんて話もきいた。


指導員は10年経っても、ちっとも変わらなかったから、きっと教官同士も、みんな仲良かったんだろう


私がいまバイクに乗っているのは、ほんとうにセパルがスタート地点でした。

感謝しています。ありがとう ありがとう


セパルの最後の最後にはまた顔を出したいと思います


↓大型二輪免許とった頃 バイク楽しくて楽しくて仕方なかったな。


バイクが楽しすぎて、当初の目的だった125ccスクーターを買うの、ちょっと遅れちゃったんだよね🤭