桶川耐久の応援いってきた♪ | まりのにちじょう

まりのにちじょう

2010年にバイクの免許をとりそこから飽きずにいる。2016.2017はもてぎの150ccに挑戦2019.20はR25で筑波ツーリストにチャレンジ2021はCBR250RRで筑波NT2クラス初優勝!女子初優勝!年間ランク2位。2023年からJP250に転向、新しいタイヤで挑戦,2024もがんばろう。脱ビリ‼️

途中パラパラっと降ったりしたけど


タイヤ変えるほどではなく、無事終了!


腹レーシングは、とにかく食べること第一チームなので


桶川に着いた段階からすでにレースは始まっている!?


標語は「痩せて勝って何が楽しいんだ」


食わぬはまけ! と、言うことだそうです笑い泣き



朝、ブーツの箱開けたらなぜかペヤング

しかもおっきいやつ。いみわからん↓




フランクフルトを焼く人相の悪い人↓



そうこうしていると

なぜか米が30kg届き、




牛丼もたくさん届いた笑い泣き




次から次へと届くわけです



ペヤングをホットプレートで作ってみました!

具材も追加してなかなか良かったです!




出来上がり〜



腹苦しい〜つなぎ入らねえ!と言いながら出発して、帰ってきたら即ごはんがでてきます


出店から出前も届きました笑い泣き笑い泣き

めっちゃ美味しかったです。唐揚げとポテト

敵チームにも食わせる、それが腹レーシング

マカロニサラダにもポテト入りの炭水化物攻撃!





メインはお好み焼き!焼いたりはしったり転んだり、お疲れ様でした!


それでもなぜかミニバイククラスでは5位入賞びっくり


表彰式でもらったばかりのトロフィーを即落とすというおまけ付き…


大型ドリームカップクラスでは





12番グリッドから、1コーナーまでに3位まで上げるというナイススタートをきるも


割と早めに転倒笑


戦線離脱ポーン笑笑笑


奈良からきた通りがかりの人が野戦病院で頑張る


で、直って再スタートしたんだけど



また転倒笑笑


結局リタイヤとなってしまいました😅


でも丸一日笑ったり食べたり、食べたり、食べたり


楽しい1日になりました!



こういう楽しいだけのレースもいいですねてへぺろてへぺろ


おつかれさまでした!


次回はミニロクの筑波2000


私、絶対出たいから!ってなぜか全然乗り気じゃない皆さんに宣言してきました


願いは叶うかなー?