ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

前回の続きです

13:00 NST室のベッドに移動
   手術着に着替え

13:30 肩に注射2本+点滴(ブドウ糖やナトリウム)

その後記憶なし

14:00 手術
   因みに手術中はマスク着用ゲホゲホ

15:30頃 NST室のベッドで目覚める
    術後診察

頭がフラフラする中、とにかく喉がカラカラに渇いていたので自販機で飲み物(オレンジティー)を買い、待合のソファーでしばし休憩

16:15 会計を済ませてクリニックを出る

16:20 クリニックの隣の薬局で薬の処方(約30分待ちぼけー

17:00 タクシーで帰宅

心配していた麻酔からの目覚めは前回ほどの苦しさはありませんでした。

約2時間眠っていたワケですが、ぼんやり目覚めた時はまだ手術前なのか、既に終わっているのか手元に時間を確認するものがかなったこともあり、すぐに判断ができませんでしたアセアセ

因みに記憶にはないものの、何かと返答はできていたようです‼️

6年前の手術日(11/5)はとても寒い日でした雪の結晶
術後の夕食は大好きなグラタンを夫が作ってくれていたのをよく覚えていますハート

今日は11月下旬とは思えないほどのポカポカ陽気の秋晴でした紅葉
夕食は昨日作った残り物のおでんおでん右
今日の天気には若干不向きでしたショック

そんな秋晴のお空に帰ってしまった小さな小さなオマメちゃん、64日間お母さんのお腹に来てくれてどうもありがとうラブラブ

次は沢山のお花が咲いてポカポカ暖かくなる春にまた必ず戻ってきてねチューリップ


流産診断を受けた日(11月14日)の夕焼け空

今日も綺麗な夕焼け空だったようだけど、布団の中でした…zzz