【速報】PayPayの不具合解消 正午過ぎから支払いできず…意図せず無銭飲食になったケースも





店舗での支払いができないなどの不具合が発生していたPayPayが、午後3時半ごろに復旧したと発表した。不具合は、きょう正午すぎから発生していた。

PayPay側は、いまのところ原因はわかっていないとしている。

障害発生が昼食時だった事もあり、SNSには「不具合起きてて支払いできんの知らなくて買い物焦った」「ランチの支払いにPayPay、と思ったらエラーでどうにもならなかった」「昼飯に外出たらPayPay障害で詰んだw 財布持ってるわけないし」などの書き込みが相次いだ。

また現金など他の決済手段を持っていない人が「無銭飲食」状態になった人が続出した模様で、「PayPay使えへんの〜現金持ってなくて、今無銭飲食状態で取りに戻ってる」「PayPay不具合で詰んだ 現金持ち歩いてないのに〜 クレカのタッチ決済店員さんに教えて貰ってなんとか無銭飲食回避した」「無銭飲食タイム (PayPayエラーのため会社に金を取りに戻っている)」といった書き込みも相次いだ。

PayPayのホームページによると、2024年3月時点の利用者は6300万人に達したとしていて、実店舗以外にネットストアや公共料金の支払いなど、利用が拡大している。


記事のみお借りしました。