みんなの回答を見る


飲まない


『ノーサイドゲーム』
図書館に予約していたので、読みました
ドラマが始まる直前に予約したので
終わるまでに読めるかと思ってましたが
ちょうど終わった時に、来たのよ

一冊の本で三部構成になってます




ラグビーの試合部分は
文章からは試合内容がよくわからないの
だからすっ飛ばして読みました

もし、ドラマ観てなかったら
もっと真面目に読んだかもしれないけど
ルールがわからないものは難しいのよ



それから
滝川常務のキャストは上川隆也だったけど
上川隆也は《冴羽リョウ》だよ⁉️

あの《冴羽リョウ》を悪役にするの⁈
って、思ってたの
ドラマは、わかりにくいわ

滝川常務は無闇にラグビー部に反対しているわけじゃない部分が
ちゃんと原作本にはあるのよ

ラグビー部の地域貢献でボランティアのことは
ちゃんと会議で提案して了承されてたのよ
それに
君嶋と多英の会話で
滝川は、ラグビー部廃部を前提とした話はしなかった
より良い方向を目指すためには反対しなかった
と言ってるのよ

ドラマだと、滝川常務がラグビーファンって唐突に感じられるの

それに、ラグビー協会の会長更迭の話も
脇坂のコンプライアンス問題も
ドラマでは1話の中で解決してしまうので
予想するのが難しかったのよ


やっぱり、テレビドラマよりも本の方が面白いわー