3才の子供と過ごしていると、日々にぎやかで、色々なことがおこります。

基本的に子供は怒りたくない、頭ではそう考えています。

危ないことや人としてしてはいけないことを知らせるために叱る、ということは別にして、感情的に怒ってしまうと、感情的に怒ってもいいんだ、ということを教えていることにしかならないと思っているからです。

それでも、感情的に怒ってしまうことは結構あります。

怒ってしまうとき、それはいつも状況が似ています。

やらなければならないことがあって、しかも時間に余裕が無いときです。

手の込んだ料理を作る予定なのに、夕食を作り始められるのがいつもより遅くなってしまったときや、お兄ちゃんのお迎えの時間が迫っているのに、下の子がスーパーで駄々をこねたとき等で、とてもイライラしてしまいます。

外食することが決まっていたり、時間に余裕があるときは、同じ場面でもイライラしないでいられるのです。

それに気がついてからは、この状況全体にイライラしているんだなぁ…と、子供が悪いわけではないと思えるようになりました。

怒らなくなったわけではありませんがf(^_^;


子供に「早くしなさい」と言わないようにするのも、最近の目標です。

子供が早くしなければならない状況を作ったのは、私で、子供は悪くない、なのに、早くしなさい、早くしなさいと言ってしまうのです。

本当に早くしなければならないのかな?

自分に問いかけてみます。

人に迷惑がかかってしまう時には、急ぎますが、よく考えたら、そんなに急がなくても大丈夫、というときは、早くしなさいを撤回して、子供のペースでゆっくりゆったりしてみます。

早くしなさいと急かすと、かえってイヤイヤになり、ますます遅くなる、ということがよくあります。

心に余裕を持っていられると、よーいどんでママと競争してみようか?など、子供もノリノリで急いでくれたりします。

子育ては自分育てだと、つくづく感じる毎日です。




ホワイトボードに3才の息子が描いてくれたアンパンマンです(*^^*)




最後までお読みくださり、
ありがとうございます!
ご縁に感謝いたします。




エンジェルライフアドバイザー
スガハラ マリ
mari.snow444@gmail.com