こんにちわニコニコ
もう少しで授乳の時間なので起こさないといけないので私は寝ずに待機してます✨

ってことでもうあまり覚えてないけど出産レポ書きます!!

10/24 予定日当日イエローハート
何の兆候もなく予定日を迎え、私はソワソワしながら布団へ。
2日前の妊婦健診でも子宮口1.5センチ。次回10/26ね!と言われて内診グリグリ。

深夜2時 
お腹痛いな~でトイレへ。
 キター!!
 おしるし!!

その後、何かお腹が重だるい。痛い。
でも陣痛ってもっと酷いからこんなもんじゃないよね?だけど間隔的に10分切ってるしショボーン
ってことで産院に電話電話
様子見てねと言われる。
声が元気過ぎたのか?笑

朝の8時前まで痛みと闘いながら起きとく。
でも眠気に負けて就寝zzzzzz
痛み、消えたガーンガーンガーンガーン

前駆陣痛でしたえーんえーん

意地でも陣痛、呼び戻すぞ!!ってことで、ひたすら歩くあしあと雨降ってたけど、傘さしてまでお散歩あしあと
そして、オロナミンCを飲むキラキラ
横になる前はスクワット。
階段も昇り降り、めっちゃしてみた。
そしたら、じんわりーと前駆陣痛戻ってきた!!

だけど····
規則的にはならず消えて終了アセアセアセアセ
また、夜中に陣痛来るかな?って期待しながらソワソワお布団へ。
睡眠時間2時間。笑

10/25 予定日超過1日目
深夜 1時30分 
お腹痛いからトイレへ
昨日とは打って変わって、一度止まってたおしるしもダラダラ。そして100円玉ぐらいの血の塊が出た。ねばーとしたものも。
それに伴い、お腹痛くてアプリ起動。
10分切ってるアセアセアセアセでもまた前駆陣痛とかだと嫌だしってことでしばらく様子見。。

深夜 3時 
痛みの間隔が7分~8分で規則的。
血の塊出たことも不安だったので産院へ電話。
しかし、前回の妊婦健診で1.5センチしか子宮口開いてなかったこと、まだまだ上の方にいることなどもあり自宅待機えーんえーん1時間様子見てと言われる。

深夜 4時
約束の時間になりまだお腹が痛いし、寝れないしってことで産院へまた電話。
来てもらってもいいし、もう少し様子見ても良いよと言われる。
一応、この日妊婦健診の日だったし。9時の予約。耐えれるかな?
病院まで40分かかることもあり、前駆陣痛で帰されるかもしれないけど一応産院へ行くことに!!
お母さんと旦那を起こす。

5時過ぎ
病院到着。
内診されるアセアセアセアセすると、
子宮口4センチ
あら?いつの間に、、、入院決定!!
無駄足にならなくて良かった~!!
でこの後から地獄でした。。

今日中には会えるよキラキラとか助産師さんに言われてたのにアセアセアセアセ

9時過ぎ
高位破水確認

お昼前まではまだ喋れる余裕があり、痛みと痛みの間に喋る!!私の場合は、お腹よりも腰が痛い。でも喋れる。スマホ触る余裕もあり。

お昼すぎてからは····
痛すぎて喋れない、眠たい、何が何が分からない、風邪ひいてるのか鼻水が止まらない、鼻水噛む力が入らない、それなのにお茶飲もうとして一瞬呼吸困難になりかける。。
痛すぎてさすってもらわないと無理!!
寝てられない。立って壁にもたれてさすってもらう。何かが出そうな感じで、出ないように持ち上げてもらうような感じ。

徐々に体力も奪われていき、ただでさえ寝れてないので死にかけ干からびてる。水分や何か食べる気にもならない。

子宮口7センチくらいの時に痛すぎて涙が出る。泣きすぎて再び、鼻水詰まって死にかけるアセアセ

夕方17時
子宮口全開
赤ちゃん、全然回っておりてきてないえーん

完全破水を待つため、しばらく放置される。
寝てないのと体力ないのとで2時間頑張るも、体力奪われるだけ····。

19時
助産師さんに破水される。あっ、なんかでたーみたいな。
意識朦朧。。こんな時でも痛みと痛みの間に眠気が来る。

陣痛が弱まっている、赤ちゃんがおりてこないこともあり·····

陣痛促進剤 登場

30分ごとにアラーム鳴って、液量あげられるものの痛みと痛みの間にまだ喋れる。私、痛みに鈍感なのか?
でも徐々に痛くて、いきんで!!といわれるものの、寝てないから頭回ってなくて、スーハースーハー息吐いてた←笑

途中からいきむという意味がわかり、いきむけど赤ちゃんおりてこない。体力なくなるだけアセアセアセアセ
もうヘロヘロで、陣痛きてる時に助産師さんが下から指入れてさわってくるのがいたすぎて叫ぶアセアセアセアセ

赤ちゃん、骨盤にはまってるらしい。。笑

23時半
陣痛促進剤も最大レベル。
私はやっと終わるーみたいな感じでほぼ力つきてた。

0時前かな?
分娩室に行きましょうと言われる。
えっ?おりきてないのに?とか思ってたら、赤ちゃんの頭が見えるからとりあえず、頑張ってみましょう!!とニコニコ
分娩台でいきむけど、やっぱりなかなかおりてこないアセアセアセアセ
既に体力ない。

0時過ぎ
先生登場キラキラ
先生がお腹を押す、助産師さんが下からひっぱる、私のお母さん右足もつ係、旦那は左足もつ係。
陣痛の波にあわせていきむ。最後の力を込めていきむ。だけどなかなかおりてこない。笑

そこで····
吸引分娩の登場

1人の助産師さんが私のお腹を押す。痛すぎて痛い!と叫ぶ。吸引器で赤ちゃんの頭を吸う。先生は切開する。
しばらくすると·····
なんか、お股に暖かな感触が····
次の波で頑張って自分で産むんだよとか言われて、最後の力をふりしぼり出したら出てきましたキラキラ

10/26 予定日超過2日目
        午前 0時43分 誕生
赤ちゃん生まれた瞬間、涙が自然とあふれてきてひたすら泣いてた。嬉しいのと、終わったーっていう安心感!!

妊婦健診で推定体重3400グラムと聞いてて、骨盤から頭がおりてこないから4000グラム超えてるのかと思ってたけど3064グラムでした!!

カンガルーケアされて、赤ちゃん見ててねキラキラ
ちょっと縫うからチクチクするよ!とか言われて、それが一番恐怖でしたアセアセ
何針縫うの?
チクチクじゃない。痛い。
泣きまくってたらバイタル測られて、本当に見えないところで縫われてるのが恐怖でした。笑
20針ぐらい縫われた。
お股、おしり。
縫う時間がめっちゃ長く感じましたアセアセアセアセ

後から知った話。
出産所要時間 23時間。
出産時血液量1110ミリ。
吸引分娩も無理なら、帝王切開になるはずだった。
そんな体力もう残ってないけど。笑

あちこち痛いのと、出産の恐怖、睡眠不足などでこのあとの母子同室入院の日々は悪夢でした。笑
ほぼ入院中も寝れてないので頭回ってなくて記憶にないアセアセアセアセ

出産は命がけだといいますが、本当に命かけて産みました!!
終わり。