(2020年10月13日)

桜井さんさんのブログです。



じつはこの本の取材をして


いて、私は呪いにかかりま


した。





遠い古代の呪いでも、かか


る時はかかるのです。



このような場所は、軽い気


持ちで行ってはいけないと


言う事、


呪いは本当に怖いと言う事


を学びました。



呪いを解いてくれたのは、


神様です。



津軽北斗七星巡りを正しい


順番で回ると、呪術が今も


降りかかってくるのです。



乳井神社や鹿島神社で、


(神様は)「•••••••」


という雰囲気でした。



(津軽北斗七星巡り)


と言う事です。


津軽北斗七星とは、津軽地

方を鬼神から守る為に七つ

の神社を建てたそうです。


桜井さんは、津軽北斗七星

巡りで、呪いにかかりまし

た。

左足のつけねが、かなり痛

かったそうです。


北斗七星にこだわらず、近

い所から順番にお参りすれ

ば呪いはかからないんでし

ょうね。



神様が、「••••」だった神社で

す。

乳井神社。


鹿島神社です。

日本の結界、永遠に。