*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

記事に『いいね!』を有難うございます(*ノωノ)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


2月4日(日)に夢メッセみやぎで開催されました、アイドール仙台に行ってました(・ω・)ノ

夢メッセ、建物が2つあるんですけど、どっちなの~?
公式サイト見てもどちらとも書いてないし…(;´・ω・)

本館(?)側に駐車したらば、正反対の西館が会場だったという(´・ω・`)
まぁ、この日は最近にしては珍しく暖かな日だったので、移動は苦にはならなかったですけど・ω・;

それと、サイトや紙物には仙台アイ・ドールとあるのに、ハッシュタグはアイドール仙台なのは何で~?う~ん


2018020615171205.jpg
チケットは当日券を購入。

この処の天気を思うと行けるかどうか分からなかったし、都合が悪くなったりするかも知れないし。



2018020615171101.jpg
で、いきなりですが購入したお品物です。

左2点『closet of haru』様
中央と右上『Heartiel&mint&maasyi』様
右中央『foxtrot』様
右下『靴下屋PONGEE』様(赤いのはおまけに頂いた紅茶のティーバッグ)


残念ながら、各ディーラー様の展示画像はありません。

だって、もう人だかりが凄くてね。
悠長に写真撮っていられない感じにゃ

haru様の処は、早々に完売したのではないかしら?
27センチドールのドレスを作っているディーラー様は貴重です。

…それだけ皆、27センチドール関係に飢えていると思うょ。
かく言う私もそうです汗haru様のブースに行くのはこの日の最優先事項でした。
お目当てのドレス、購入出来て良かった~泣

個々のドレスの紹介は、またその内に~v(^-^)v

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


2018020615171204.jpg
『Fashion People's』様プロデュースのドールがテストセールされていました。

まさか仙台で販売されるとは、思いも寄らずほえ~


2018020615171203.jpg
テストセールの3人。
真ん中のトップアップソバージュの娘は、プリシラ・ウエハースちゃんです音譜

2018020615171202.jpg
今はまだ、フレンドのA・Bちゃん達も、おいおい名前が付く予定だそうです。

このフレンドBちゃんの方、アイドール仙台の企業出店の紹介画像に使用されていました。
だからてっきりBちゃんがメインの娘なんだと思ってた汗

ブースの方にそう話しましたらば、この娘は写真映えがするからという様な感じのお答えでした。
プリシラの立場は…σ(^ω^;)


2018020615171201.jpg
ボディはオビツです。


2018020615171200.jpg  
バリエーション色々音譜

見たことある様な、何故か慣れ親しんだ感があるのはキャッスルの小物等を使用しているからという他に、こちらをプロデュースしているFashion People's様は、お城のドレス等もデザインされているのですよね。

今回は黒のミニワンピも販売されていたけど、ドレスも独自の展開あるのかな?
あるとすればドレスはジェニーやmomoko等、どの範囲まで共有出来るかなぁ?
オビツボディは太もも辺りがむっちりしているので、パンツ系は微妙かも。

そして、いつどんな形態での販売になるんだろう…。

せっかくのチャンスだったのに、現地でそこまで頭が回らなかったおバカさんな私汗
今になって聞きたい事が色々出てくるorz


2018020615171107.jpg

格好良すぎて、私には扱い切れないだろうなぁと思い、今回の購入は見送りました。(´_`。)
でも仕様によっては欲しくなるかも知れません。

今回のテストセールの中ではプリシラちゃんのお顔が好きですが、そばかすがどうにも苦手なんだよねぇ…(´・ω・`)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


先に離脱していた旦さんと合流し、夢メッセを後にしました。

会場にいたのは1時間位だったけど、凄く時間が経った様な気がして。
時計見て、あれ?まだこんな時間?とビックリ(@_@)

とても充実した濃いお買い物タイムを過ごしていたのねぇ笑顔

ホント、見るもの全部欲しくなり、困ったょ~。
これ以上いたら散財してしまう…(^▽^;)


会場を隅々まで回った訳ではないのですが、momoko用のディーラー様は見掛けなかった様な…?
まぁ私の事だから、気が付かなかっただけかも知れないけれど(・Θ・;)

オビツ11やピコニーモ等、小さいドレスのディーラー様はちょこちょこ見ました。
リルフェアリーがモデルさんしていた所もありました。


あと、また身バレしちゃいましてね…(/ω\)

マリーンの事、共感していただき有難うございました。
何か緊張してしまい、上手な受け答えが出来なくて申し訳なかったです汗

この様な細々としたブログを見て頂き嬉しく思いました。
載せているお人形は可愛いのに、扱っているのがこんなオバサンでごめんなさいぃ~ヽ(;´Д`)ノ

どこでどんな出会いがあるか、分からないものですねぇ汗
遅きに失した感じですが、もうちょっと自分メンテナンスしなきゃ恥ずかしいかも(^▽^;)

お人形のメンテにはそれなりに掛けているのにね、自分の事になると…_(:3 」∠)_

先ずは歯医者さんに行こうか…(←何故そこから?(´Д`;))



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


お昼ご飯に丁度良い時間だったので、ちょっと待ったけど。

2018020615171106.jpg
 
2018020615171105.jpg
『麺匠 一丞』さんで、塩らーめんを頂きましたラーメン
美味しかったです(≧▽≦)ノ

2018020615171104.jpg
鰆の煮干しを使用しているそうです。
玄龍はあごだしですが、それよりはほ~んのちょっとだけですがお魚の感が強い様なにゃ


2018020615171103.jpg
こちらは元は『玄龍』だった処です。
今はお弟子さんが引き継いでいるそうで。

お店の名前が変わってから、初の訪問でした。
てか、この場所には何年かぶりに訪れた。

あ、ララに移った玄龍には未だ行けて無かった。
何か足が向かないんだ…。

やっぱり嵯峨さんの作ったらーめんが食べたいんだょ…(TωT)
盛岡はちと遠いです汗


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



2018020615171102.jpg
思っていたよりも早く帰宅出来たので、おやつの時間にも間に合ったしコーヒー


2018020615212000.jpg
夜もゆっくり出来ました(*^o^*)