゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
記事に『いいね!』を有難うございます(*^▽^*)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
何か週末になると天気が悪いと思う_(:3 」∠)_
さて、LC仙台の備忘録です。
写真撮影は決められた場所しか写せないので、これ以前のイベントに参加された方々の情報で散々見慣れた画像しかありません(;´▽`A``
けど、一応UPしておきます。
『おめかしコレクション
』 今まで販売されたものと、これからのもの。
『ハッピースマイルリカちゃん
』 お城のお人形教室限定販売。
昔、ピンク箱の市販品でありましたよね。
職業系で制服着ていたものと、ドレス着ていたのと。
今かなり人気ある様だけど、前はそんなでも無かった気がするな~。
だからお城のHPで知った時、えぇ~?今更?って思ったもの
『きらちゃんコレクション2
』
『復刻版初代リカちゃん&いづみちゃん
』
お城のオンラインショップの娘ですね。
受付当日はスルーしたけど、実物見ると好きなオレンジ系メイクだぁ
機会があれば購入したいかも。
このドレスもその内販売予定の様子。
しかし写真が超テキトーだぁ(^▽^;)
お顔が全然上手く撮れてないですね
初っ端からテンションだだ下がりだったので、ヤル気無しな感がありあり・・・(゚ー゚;
何故なら・・・。
今回は27センチドールの展示は1つもありません。
こんなの初めてだぁ
バースディジェニーも、AWモードコレクションも、実物を見られず・・・
バースディドレス欲しかった
前回の苺柄の時は余るほど持って来てくれたので、期待したんだけどな。
オーダー申込みしてなければ、一体何しに来たのかとガッカリするトコでした(´・ω・`)
社長様に27センチドールの事を尋ねたら、企画はしているそうなので、27センチファンの皆様はもう少しの間耐え忍びましょう(ノω・、)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
購入したモノです(*^ー^)ノ
入室時に入口で1箱だけ選べたので、最初に初代復刻リカちゃんを。
せっかくだから記念買い出来たら良いなぁと思っていたので、購入出来て嬉しかった(*^▽^*)
手渡しではなかったのですが、止まって見比べて買うのはNGです。
しかし催事用の復刻リカちゃんは苦手な短前髪
誘導に従って進みながら、テーブルに積んであった中からパッと見て、なるべく前髪が長そうなのを手に取りました。
後程、15時から残りの催事用の箱ドールを解放していただけたので(その時もまた1箱だけという制限付きでしたが)、きらちゃんを追加で購入出来ました。
ESCドールです。
本当は3体購入可能の筈が、当日突然お一人様2体までに
それもきらちゃんは1体のみと、ルールが変更されました。
ESC整理券を持っていなかったので(リトファオーダーの時間指定がかなり後ろの方だったので、遅く行ったのょ~)、後にフリーで購入出来た私はラッキーだったと思いましたが、整理券もらう為に早くに並んだ方々は、急な変更にモヤモヤしたんじゃないかと・・・( ̄ー ̄;
フリーの時も、既にきらちゃん購入済みの人は再びきらちゃんを買う事は出来ずでした。
それにしても整理券番号90以上の呼び出しがされてたょ~。
91、92までは聞いていたけど、何番まで配布したのかな?
仙台のイベントも回を重ねるごとにお客様が増えていて、私はもうついていけません…_(:3 」∠)_
マイペースで緩く参加するんだ・・・
ご縁があれば、きっと今回みたいに可愛い娘が来てくれるさ~
ヾ(@^▽^@)ノ
おめかしコレクションのドレスも入室時に一種類だけ購入可でしたが、後で解放された時もう一種類買えました。о(ж>▽<)y ☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
新ルールになって、初のLC仙台でしたが、何かしんどかった・・・
地方独特ののんびりしたモノが無くなってしまった様な
お買い物に関しては、レジに並ぶ人が今まで見たことが無い位に沢山
Σ(・ω・ノ)ノ!
今までこんなの無かったと思う。
行列嫌いな私はいくらか空いてから並ぼうと思ったものの、全然減らないし(x_x;)
まぁ、開場前の行列も入口前通路は折り返しの列が出来ていて~階段~踊り場~階段~1フロア下の通路までずっと延びてたし。
それだけ人がいるのは当たり前の事なのだけどさ~
でもそうやってレジに並ばず待っていたのがかえって良かったかも。
ESCドールが整理券無しでも購入可能のアナウンスがされた時に、サッとそちらへ行く事が出来たからv(^-^)v
その後、入室時にお一人様1点と購入数量規制のあったお品も、同様に素早く手に出来た
結局お会計はリトファオーダーが済んでからになりました(;´▽`A``
その頃やっと空いて来てましたょ。
うん、これからもこの作戦(?)で行こうかな?(^▽^;)
でも、今回はリトファオーダーの時間指定が後ろの方だったからずっと会場にいただけで、それが無かったら早くに撤退していたかも知れないな・・・(゚ー゚;
ESCや入口での数量規制の品物の解放にも、あやかる事が出来ず、なんて事になっていたかも(TωT)
今回は27センチドール好きな人には、ちと厳しかったですね
一応イベントドレスはあったけど、展示もお人形教室も無いんだもんね
早く行かなかった自分が悪いんだけど、ESCドールの整理券も手に出来ないとなるとホント、もう・°・(ノД`)・°・
あと、ビックリするほど大泣きしてたお子さんがいましてね(*_*)
若いお父さんが必死にあやしている姿が気の毒に思いました。
あの様な泣き声は、私は未だかつて聞いた事なくて、最初は何事が起きたのかと驚いたょ~( ゚ ▽ ゚ ;)
どうやらお母さんがESCブースにいるので、そばに行けないから泣いている様子。
あまりにも泣いているので社長様が気にして、お父さんとその子に何かとお声掛けしたりもしてました。
でも、奥様の趣味に付き合って(多分・・・)来たイベントにて、預けられた子供にギャン泣きされて、皆に注目されて、それでもムッとした顔もせずに必死になだめていたお父さん、偉いぞと思ったけど可哀想だったな。
結局その子は帰る頃までグズグズ泣いてたょ。
お父さん、大変お疲れ様でした
こんな感じな、LC仙台でした。
まぁ、リトファオーダーは出来たし、購入品は概ね満足だし、私的には結果オーライ
あ、今回HさんとIさんは、いませんでした。
オーダー担当は、以前登城時にも受けていただいた事のあるNさんでしたょ
Hさんはお城の館長さんに就任したそうです(*゜▽゜ノノ゛☆
もしかしたらイベントにはそうそう来られなくなるかもですね。
記事に『いいね!』を有難うございます(*^▽^*)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
何か週末になると天気が悪いと思う_(:3 」∠)_
さて、LC仙台の備忘録です。
写真撮影は決められた場所しか写せないので、これ以前のイベントに参加された方々の情報で散々見慣れた画像しかありません(;´▽`A``
けど、一応UPしておきます。


『おめかしコレクション


『ハッピースマイルリカちゃん

昔、ピンク箱の市販品でありましたよね。
職業系で制服着ていたものと、ドレス着ていたのと。
今かなり人気ある様だけど、前はそんなでも無かった気がするな~。
だからお城のHPで知った時、えぇ~?今更?って思ったもの


『きらちゃんコレクション2


『復刻版初代リカちゃん&いづみちゃん


お城のオンラインショップの娘ですね。
受付当日はスルーしたけど、実物見ると好きなオレンジ系メイクだぁ

機会があれば購入したいかも。
このドレスもその内販売予定の様子。
しかし写真が超テキトーだぁ(^▽^;)
お顔が全然上手く撮れてないですね

初っ端からテンションだだ下がりだったので、ヤル気無しな感がありあり・・・(゚ー゚;
何故なら・・・。
今回は27センチドールの展示は1つもありません。
こんなの初めてだぁ

バースディジェニーも、AWモードコレクションも、実物を見られず・・・

バースディドレス欲しかった

前回の苺柄の時は余るほど持って来てくれたので、期待したんだけどな。
オーダー申込みしてなければ、一体何しに来たのかとガッカリするトコでした(´・ω・`)
社長様に27センチドールの事を尋ねたら、企画はしているそうなので、27センチファンの皆様はもう少しの間耐え忍びましょう(ノω・、)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
購入したモノです(*^ー^)ノ


入室時に入口で1箱だけ選べたので、最初に初代復刻リカちゃんを。
せっかくだから記念買い出来たら良いなぁと思っていたので、購入出来て嬉しかった(*^▽^*)
手渡しではなかったのですが、止まって見比べて買うのはNGです。
しかし催事用の復刻リカちゃんは苦手な短前髪

誘導に従って進みながら、テーブルに積んであった中からパッと見て、なるべく前髪が長そうなのを手に取りました。
後程、15時から残りの催事用の箱ドールを解放していただけたので(その時もまた1箱だけという制限付きでしたが)、きらちゃんを追加で購入出来ました。

ESCドールです。
本当は3体購入可能の筈が、当日突然お一人様2体までに

それもきらちゃんは1体のみと、ルールが変更されました。
ESC整理券を持っていなかったので(リトファオーダーの時間指定がかなり後ろの方だったので、遅く行ったのょ~)、後にフリーで購入出来た私はラッキーだったと思いましたが、整理券もらう為に早くに並んだ方々は、急な変更にモヤモヤしたんじゃないかと・・・( ̄ー ̄;
フリーの時も、既にきらちゃん購入済みの人は再びきらちゃんを買う事は出来ずでした。
それにしても整理券番号90以上の呼び出しがされてたょ~。
91、92までは聞いていたけど、何番まで配布したのかな?
仙台のイベントも回を重ねるごとにお客様が増えていて、私はもうついていけません…_(:3 」∠)_
マイペースで緩く参加するんだ・・・

ご縁があれば、きっと今回みたいに可愛い娘が来てくれるさ~

ヾ(@^▽^@)ノ

おめかしコレクションのドレスも入室時に一種類だけ購入可でしたが、後で解放された時もう一種類買えました。о(ж>▽<)y ☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
新ルールになって、初のLC仙台でしたが、何かしんどかった・・・

地方独特ののんびりしたモノが無くなってしまった様な

お買い物に関しては、レジに並ぶ人が今まで見たことが無い位に沢山

今までこんなの無かったと思う。
行列嫌いな私はいくらか空いてから並ぼうと思ったものの、全然減らないし(x_x;)
まぁ、開場前の行列も入口前通路は折り返しの列が出来ていて~階段~踊り場~階段~1フロア下の通路までずっと延びてたし。
それだけ人がいるのは当たり前の事なのだけどさ~

でもそうやってレジに並ばず待っていたのがかえって良かったかも。
ESCドールが整理券無しでも購入可能のアナウンスがされた時に、サッとそちらへ行く事が出来たからv(^-^)v
その後、入室時にお一人様1点と購入数量規制のあったお品も、同様に素早く手に出来た

結局お会計はリトファオーダーが済んでからになりました(;´▽`A``
その頃やっと空いて来てましたょ。
うん、これからもこの作戦(?)で行こうかな?(^▽^;)
でも、今回はリトファオーダーの時間指定が後ろの方だったからずっと会場にいただけで、それが無かったら早くに撤退していたかも知れないな・・・(゚ー゚;
ESCや入口での数量規制の品物の解放にも、あやかる事が出来ず、なんて事になっていたかも(TωT)
今回は27センチドール好きな人には、ちと厳しかったですね

一応イベントドレスはあったけど、展示もお人形教室も無いんだもんね

早く行かなかった自分が悪いんだけど、ESCドールの整理券も手に出来ないとなるとホント、もう・°・(ノД`)・°・
あと、ビックリするほど大泣きしてたお子さんがいましてね(*_*)
若いお父さんが必死にあやしている姿が気の毒に思いました。
あの様な泣き声は、私は未だかつて聞いた事なくて、最初は何事が起きたのかと驚いたょ~( ゚ ▽ ゚ ;)
どうやらお母さんがESCブースにいるので、そばに行けないから泣いている様子。
あまりにも泣いているので社長様が気にして、お父さんとその子に何かとお声掛けしたりもしてました。
でも、奥様の趣味に付き合って(多分・・・)来たイベントにて、預けられた子供にギャン泣きされて、皆に注目されて、それでもムッとした顔もせずに必死になだめていたお父さん、偉いぞと思ったけど可哀想だったな。
結局その子は帰る頃までグズグズ泣いてたょ。
お父さん、大変お疲れ様でした

こんな感じな、LC仙台でした。
まぁ、リトファオーダーは出来たし、購入品は概ね満足だし、私的には結果オーライ

あ、今回HさんとIさんは、いませんでした。
オーダー担当は、以前登城時にも受けていただいた事のあるNさんでしたょ

Hさんはお城の館長さんに就任したそうです(*゜▽゜ノノ゛☆
もしかしたらイベントにはそうそう来られなくなるかもですね。