☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

今回はお人形成分はありませんm(_ _ )m

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..

8月7日は、七夕まつりに行って来ました。
昨年は暑さに負けて、出掛けなかったのでした。

駅側から、一番町へ向かうルートで。








仙台七夕飾りは、ほぼ和紙で作られてます。




この細工も凄いなぁ~お~




昔と比べて、吹き流しが随分短くなったなぁ。
まぁ、長いと向い側から来る人が見えなくて、ぶつかったりした事もあったのでこれは良いのかな?
引き千切っちゃう心無い人も、悲しいかな居たりもしますしね・・・顔




















商店街の各お店が、毎年工夫を凝らし提供するくすだま飾り。
なので、宣伝も兼ねてお店の名前が入っているモノもあります。




こ、これは・・・?





ずん子ちゃんしか分からなかったゎ(^^ゞ
後で調べたら、他はお姉さんのイタコちゃんと妹のきりたんちゃんだって。


その2に続きます。