゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

記事に『いいね!』を有難うございました♪
読んでいただけて嬉しいです (〃∇〃)

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


10月27日~11月9日まで、読書週間だそうです本

近年、読書というものからすっかり遠ざかってしまってます・・・。
活字を読む事自体少なくなっていますね~(*v.v)

何でもパソコン、ネット上で済ませられてしまう便利な今現在です。
電子辞書やネット検索が当たり前な世代のうちの息子は、分厚い辞書を引く事もそうそう無い((゚m゚;)
そういうのって、便利な分だけ違う何かを得る機会を無くしている様な・・・( ̄ー ̄;

あ、読書の話でしたね。

昔は私、本の虫でした(今ってこういう言い方あまりしないかな?)。
本さえあれば、幸せって思ってたのに。
読書離れは これ読みたい! って本が特に無いのも理由かも。
あと、一気に読み終えたい性格なので、独りでいる時間が長く取れないと難しい・・・って、あれ?これが一番の原因か?!


そう言えばこのドレスもまだ開けてなかったよσ(^ω^;)

キャッスルの月間ドレスラブラブ
何だかお嬢様学校の制服に見えなくもないです。

読書週間に因んで、本を持たせてみました音譜

『この本にしようかな~?』


『あ、それね。面白かったよ音譜私は今日は下巻を借りるの。』




マリーン達が手にしているのは、文房具売り場で見つけた本の形をしたメッセージカードです。
裏面は粘着シールになっているので表しか見せられませんが、お人形に持たせれば素敵な洋書に見えます(*^-^)b


本日のモデルさん。
プラケース時代の娘です。

モデルナンバー不明(ノーナンバーかな?)
グレー睫毛、紫瞳で大好きなアイプリですラブラブ



この娘も同じ位の時期の娘かな?
フェイスは上のマリーンと全く同じなのですが、髪の色が違うと雰囲気が変わります。

このフェイス&髪型で髪色が金髪という娘もいるのですが、ちょっと行方不明になっちゃったあせる
どこに埋もれてしまったんだろう・・・。



ドレスはパニエも一体化になってました。
チラッと見せますね(〃∇〃)

足元は何が似合うのか・・・( ̄ー ̄;
今の季節にはタイツも履かせてあげたいですが、ちょうど良いのが人数分無かったのでした。

ブーツを合わせたのは、昔読んでた『キャンディ・キャンディ』で、寄宿舎の時にこんな形の制服じゃなかったかな~?と記憶してたから。
・・・全然違っていたらごめんなさいあせる



可愛いのだけど、もう制服にしか見えなくなってきた・・・(^o^;)



『一緒に帰ろ~音譜
『うん、早く帰って借りた本読まなくちゃね!』

お堅い本でも漫画でも、読むという行為は大事かも。
実にならないものは無いと思うので(・ω・)/