4月20日(日)、リトファが開催された盛岡へ行って来ました。
前回の盛岡には久々に旦さんと一緒でしたが、今回は一人で行きました~(^∇^)
・・・って、あれ?
私ってば去年のリトファ岩手の記事、アップしてなかったみたいね

まぁ、今更いっかぁf^ω^;
高速バスも久しぶり

ウチの駆け抜ける喜びな車も良いけど、バスも遠足みたいなワクワク感があって好き

盛岡に着き、バスを降りてリトファの会場となるリリオまで、散策しつつトコトコ歩いていると、素敵な建物が

 
こちらの建物は旧第九十銀行だそうです。
現在は『 もりおか啄木・賢治青春館』という、石川啄木と宮沢賢治の資料館の様なものになっているようです。
赤レンガの旧盛岡銀行も素敵ですが、こちらもまた良いですね。
また少し歩くと・・・、
 
ベアレン、飲みたい~(≧▽≦)
レモンの香りの『ラードラー』が好きなんだな~

で、肝心のリトファ岩手ですが・・・。
この会場、ライティングが今一つで上手く撮れませんでした・・・(´・ω・`)
まぁ、撮影機がスマホだって事と私の腕前もありますが。
他のブロガー様が既にアップされていると思いますので、詳細はそちらにお任せで、ここは自分の備忘録として載せます。
キャッスルコレクション31

 
今回マリーンはスタメン落ち

4月の月間ドレスと3月シーナさん。
 
お人形教室SPの新作ドレス

次に行けるリトファ仙台で買えるかな。
 
ドールショウモデルはピンク髪にブルー系のアイプリで統一のようです。
 
そして、これ

 
ESCドールがわんさかありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
ここは27㎝ドールで、反対側に22cmドールが同じくらいの量がありました。
・・・ほんとのトコ、あんまり期待してなかったのでびっくりでした

(だって、いつも関東関西のブロガーさんの記事を見て、いいな~って思ってた。)
気に入った娘がありすぎて、迷う迷う・・・。
テーブル周りをグルグルしすぎて、バターになってもおかしくないよって位ウロウロしてましたσ(^_^;)
ミキちゃんマキちゃんのお人形教室

 
可愛いのだけど、どうもチビっ子達には食指が動かない私です(・Θ・;)
箱入り娘さん達のブースがいつもよりしょぼいなぁ、と思ってたら、あぁそうか。
箱がスリムになっているから少なく感じちゃったのね

 
 
右端にいる濃い髪色のドールが岩手先行のエリカだったと思います。
お人形教室SPリカちゃん

 
みんぎゃらディーラーの『jericho by Nefertiti MADE(エリコ バイ ネフェルティティメイド)』様と、『SPARK BOYS』様
 
どうにも上手く写らないので、写真はこれだけ・・・(x_x;)
どちらもとても繊細なお洋服でして、凝ったディスプレイ共々毎回拝見するのを楽しみにしてます

あと、あたぎゃらでしたっけ?
みんぎゃらとの区別がどっちがどっちだか未だに良く判らないのですが、今回から無くなりましたよね。
仙台でのリトファでも募集はしない様ですが、一体どの様な理由で出来なくなったのでしょうか・・・?
楽しみだったのに・・・(ノ_・。)
・・・なんだか、まぁ、前から思う処は色々ありますが~(。・ε・。)
次回の更新は、お買い物してきたお品をアップします~ヾ( ´ー`)
