冬になると何かと多用する大根。
おでん、煮しめ、ブリ大根…

余った大根の皮をどうしてますか?
漬物などに活用する人も居ますが、貧乏臭いと、捨ててる人も多いのではないでしょうか❓️

今回は、とっても簡単にできる、大根の皮を使ったきんぴらです☝️


使うのは、大根の皮をメインに何でもありです(笑)😁

ニンジン、ピーマン、レンコン、ゴボウ、竹輪など、家にあるもので作ります👍

今回は、大根の皮、ニンジン、ピーマン、竹輪で作りました。


味付けのメインは昆布ダシ。旨味が出ます。
醤油とみりん(無ければ砂糖)で味を調整し、一味と胡麻油を少々。

最後に、火を止めて、すり胡麻をたっぷり入れて混ぜれば完成です‼️


この胡麻がアクセントになって旨いですよ😋