本日のババア



力石徹ラインは都会のクリニックで相談してみることにしましたデレデレ

恒例の比較
オペ前と本日


直近と本日


ちょっと浮腫ってるかも笑い泣き


明日は、先月亡くなった従弟の49日です。
ババアは人間嫌いなので、親戚付き合いもあまりしてきませんでしたが、最近は少しずつ冠婚葬祭関連には顔を出すようになりました。

小学生の時に病気を発症し、2年遅れで学校生活に戻りましたが、ステロイドによるムーンフェイスや大腿骨骨頭壊死症による跛行歩行などで、いじめられ、哀れみがられ、虐げられて生きてきましたが、今の自分を少しだけ褒めてあげたい気もします拍手←コレ、有森裕子さんだったかすら!?

でも、まだまだやることがいっぱいポーン

今日も、今revise中の論文(まだ審査中)のその後についてメンターからババア含む4名の医師に連絡があり、よりbetterな次の論文を書く計画が言い渡されました。
日本でコメディカルに使ってもらえるように書きましたが、各国でそれぞれの地域性を反映した同様の研究があるかもしれないので、英文化も視野に入れることになりました。

ババアがFirst Authorの英語論文は久しぶりで(Pubmedでは32報中6報しかなかったチーン)、あんな英語←Sylviaとのライン滝汗
レベルで大丈夫かすら。
でも、今回は英語論文しか書かないDr.達がついているから大船に乗っております。

とにかくあと5年、走れないケド、気持ちだけ走る!