2016年7月5日火曜日午後7時20分
長女の学年最後の保護者懇談会にいった!
見事、上の学年へ無事進級が決定しました。

<我が家の庭のアジサイ。
本文と関係ありませんが>
{B4B81E3A-4741-4423-B896-2C77A1AF2095:01}




この日は、
仕事のあと、
長女の学校へ直行!

なぜかとういうと、
【Ouderavond】
という
保護者懇談会
があるからです。

夏休み前の
先生と保護者の
懇談会は大切で、
CITOという
オランダ全国統一テストの
結果や
科目による
成績
授業態度など
担任の先生が
説明してくれます。

CITOも
メキメキと
点数があがり
算数と
「spreekbeurt」
という
「vos(きつね)」を
テーマにした
パワポを
使ったプレゼンも
高得点を取得しました。

無事、上の学年へ昇級合格です!
長女のクラスは
留年している子供は結構多いです。
オランダでは結構普通です。

仕方がないのですが、
「techinisch lezen」
というテクニカルリーディングは
苦手のようです。

オランダでNTIIを受験、
勉強した方は
ご存じのように、
オランダ語の長文読解です。

さっと大意を読み、
意味が理解できる
短文・中文読解と
さった読んだだけでは
イイタイコトが
わかりにくく、
なじみのないテーマだったり
内容だったり
カンでは
解けないような
テキストです。

本当に
読解力がある生徒
(語彙力、丁寧に読む)
はちゃんと解けるように
つくってあります。

長女のクラスは
レベル差が
激しく、
落第する生徒や
転校する生徒もいて
じっとできない生徒は
担任の先生や
校長先生も
特別支援学校を
すすめていました。

「オランダというのは、
ゆとりの教育ですよね」
とよく日本の方に
聞かれるのですが、
子供達の通っている
普通の学校は
勉強ができないと
落第してしまいます・・!

学校によると思いますが、
オランダ文部省が推奨する
教育カリキュラムだと
オランダ全国統一テストがあります。
習熟できるような
メソッドを使うので、
難しいのではないかと思います。

長男も無事、
高得点を取得!
無事に上の学年へ進級です。

何か家族で
お祝いしようと計画中です。

ここまで丁寧に
読んでいただいて、
ありがとうございます。
「役に立った!」
たってなくても・・
ちょっとでも
「面白い!」
とかんじていただけたら
プチッとてくださいね♪
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村