組分け前の
授業内での確認テスト。

過去サイテーの点数をとった娘。

もうテンションが下がりまくりデスガーン
好きにはなっていませんけど
少し社会への興味がわきだしたところで、
あの点数💦

今朝も浮かない顔です。

母が言うのもなんですが…
勉強していないのではないです。
(週テストでは好調が続いていますから)

学校です…

娘も
「うまく(気持ちが)切り替えられなかった…」
と、ボソッと。

うんうん、
これは気にしなくていいよ。
普段はあまり励ましたりしませんが
今回は声をかけざるを得ない状態。


娘のクラスは
荒れています。
娘がいじめられている
ではないです。

でも、慌ただしいし
落ち着かないクラス。
いつも何処かでトラブル発生して
いるようですし。
とにかく疲れるクラス。

担任はクラス懇談会をしません。
(学年懇談会を開催して逃げる)
よって、クラスで何が起こっているのか
良いことも悪いことも
一切保護者に話はない。

学校アンケートで
記入して訴えようとした母。

娘に強く、とめられました。
理由は言いませんが
報復は娘に…
いくのでしょうね。

娘の学校は毎年クラス替えと
担任が持ち上がりなし(のはず)
早く春がきてほしい…

改めて思います。
思春期に入ったばかりの娘は
精神的なことで
これだけ点数に反映される。

分かっていたつもりの母
でしたが、
6年になったらもっと酷いクラス
になるかもしれない…
いろんな覚悟を改めてしておかなきゃ
いけないなと…


今日は塾なしデー
黙って娘の側にいようと思います。

早く帰っておいで~
一緒にゲームしよう🎵